買ったもの

【日々の暮らし】

夫と裏起毛に感謝

神奈川県の横浜市にある私の実家の周辺は、とにかく坂だらけの町でした。そして実家自体も坂の上の方にあるため、家を出た瞬間から右に行っても左に行っても坂を下ることになり、つまり、帰りはどの方面から家に向かったとしても、必ずスキーの上級者クラスば...
体調管理

無添加ってありがたい!人にも自然にもやさしい「シャボン玉石けん」の商品

以前、新しい職場での仕事が始まった時に、初日に人事の方から説明と言うかお願いをされたことがあって「こちらの部署に柔軟剤の香りがNGな人が1人います。柔軟剤の香りが強いと感じるそうで、気分が悪くなったり頭が痛くなったりしてしまうとのことで、こ...
【日々の暮らし】

我が家は今年も「青森ひばチップ」で防カビ抗菌・消臭・リラックス

以前、ぶらぶらと散歩をしている時に、青森ひばの専門店の「ひば工房」と言うお店を見つけました。気になって店内に入ってみたところ、青森ひばの専門店と言うだけあって檜葉の木でつくられた製品がズラリと並んで販売されていて、お店に入った瞬間から、ひば...
【日々の暮らし】

断捨離はしたい、でも、無理に捨てない選択をしました

人生も完全に折り返しまして、これから先、少しずつ断捨離をしていきたいと思っています。なので、先日の記事に書いた通り、まずは洋服の断捨離を少しずつ進めることにしましたが、その他の物に関しては、今すぐに断捨離するのは難しいと判断しまして、捨てて...
買ったもの

新しいルームソックスは吸湿発熱性の高い糸が使われている『履く用バスロマン』

Amazonのブラックフライデーで、新しいルームソックスを買いました♪冷え性のツラさ私はかなり若い頃から手や足が真夏でも冷たくて、いわゆる冷え性でしたが、若い頃は「若さ」のおかげか?手足が冷たくても私自身はツラいと感じていなくて、ただただ「...
買ったもの

履き心地の良さがお気に入り「神戸旅靴屋」で靴を買いました!

今日は夫の革靴を買いに巣鴨へ行きました。神戸旅靴屋都電荒川線の庚申塚駅方面から、おばあちゃんの原宿として有名な巣鴨地蔵通り商店街へ入り、沢山の人で賑わう商店街を軽く散策したりしながら向かったのは、「神戸旅靴屋」です。『メイドインジャパンを履...
【日々の暮らし】

自分で台所の蛇口を交換してみた(LIXIL INAX ハンドシャワー付 シングルレバー 混合水栓 RSF-833Y)

思い起こせば、ちょうど昨年の今頃のことです。台所で夫が突然「うぁぁぁっ!」と悲鳴を上げたので、「なした?」と台所へ行くと、夫の手にはモゲた水道のハンドルの姿が・・・新しい蛇口を購入ちょうどこの頃、台所の水道の水が気を付けないとポタポタと止ま...
買ったもの

買って良かった!小さくても収納力抜群なサロン ド ルヴァンの「トートバッグ」

皆さんは、普段はどんな鞄を使っていますか?ハンドバッグ派?それともショルダーバッグ派?鞄のサイズは、大きい?小さい?鞄が大きい私私が持っている鞄はほとんどが、大きいショルダーバッグです。素材はナイロンだったり皮だったり色々ですが、おしなべて...
買ったもの

「おにやんま君」で防虫対策

先日SNSで、ちょっと面白い防虫対策の情報を見つけました。蚊ホイホイな夫夏場にスポーツ観戦に行ってスタジアムに入る待機列に並んでいたりすると、夫はあらかじめ防虫スプレーを脚や腕に吹きかけておいても、ボッコボコに蚊に刺されてしまいます。これぞ...