体調管理

「足つぼマット」を買って使ってみました!

最近プチバズってる足つぼマット、買っちゃいましたー!足つぼマッサージってそんなに痛いの?と興味津々よくテレビのバラエティー番組などで、芸能人の方が足つぼマッサージの施術を受けて痛みで飛び上がって悶絶している映像を見たりする度に、「どんだけ痛...
エッセイ

また差し歯のサイズが合わない?!と焦りましたが無事に治療終了です♪

前歯の差し歯が折れてしまってから約1ケ月、本日、やっと新しい差し歯の治療が終わりました。差し歯が折れてしまってから治療が終わるまでの間、ちょうど花粉や黄砂の季節と重なっていたため、アレルギー体質の私は外出時には必ずマスクをしていたのが幸いし...
エッセイ

耐えられませんでした

私は、夏は髪を伸ばし、冬に髪を切る派です ⇩なぜなら、夏は髪を伸ばして結んでいた方がかえってスッキリして涼しいですし、冬は短くして髪をおろしていた方が耳や首が温かいからです。そんな訳で、この冬もわりと短めの髪型にしていましたが、やっぱりショ...
【日々の暮らし】

今まで気付いていなかったけどコレって必要かも!と思った防災グッズ 3選

これはあくまで私見なのですが、我が家が暮らしている地域が自然災害に見舞われた場合、我が家は自宅を出て避難所へ行く確率は低いと思っています。自然災害時に我が家が避難所へ行かないと思う理由我が家がおそらく避難所へ行かないと思う理由は、例えば河川...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その48.引っ越しの日

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その47.「引っ越し業者のナンパ?」では、2000年11月下旬、引っ越しの当日がやってきましたが、なぜか引っ越し業者のリーダーらしき人がやたらと話しかけてきて、引っ越し作業は他の2名にまかせっきりで一向に作...
・スポーツ観戦

ルヴァンカップ1回戦のおばさんの雑感 と 祝杯の九州CRAFT日向夏

今日のブログは言ってしまえば、テレビでサッカー観戦して祝杯のビールを飲みました、ってだけの記事です。サッカーにもビールにも興味の無い方には面白くもなんともない話しになってしまうと思いますが、夜の10時近くまで手に汗握って応援したおばさんの雑...
【日々の暮らし】

子供たちの遊びは今も昔も変わらないみたいです

東アジア内陸部の砂漠から舞い上がった黄砂は広範囲に飛散して、自然現象だから仕方ないこととは言えただでさえ厄介な存在だと言うのに、大気中に舞う有害物質や花粉などいらんモンをくっ付けて日本にやってくるのだから、本当に迷惑な話です。そんな黄砂が昨...
エッセイ

春の匂い

私は子供の頃から「あ、春が来た。」と思う春の匂いってのがあります。この匂いが「春になるとする」=「春の匂い」と気付いた小学生の時に、両親に「こんな匂いなんだけど、分かる?」と聞いてみたところ「そんな匂い、全然しない〜」とあっさり言われてしま...
エッセイ

差し歯は保険適用外でも医療控除は申請できる!

先週の歯医者で、差し歯を付け替える歯の根に薄っすらと黒い影があって、なにやら問題があるかもしれないことが発覚しましたが、私は自分の歯の根を抜かずに温存して差し歯を付け替える選択をしたのでした。⇩こうして先週は、差し歯を付け替える歯の根に土台...