【日々の暮らし】 おじさんと乙女なフローラルな香り( *´艸`) 一昨日、何の気なしに洗面台の引き出しの中の整理をしていたら、出てくる出てくる、いつかどこかでもらった試供品の数々。駅前とかショッピングモールなどで配っていることもあるけど、ウチにある試供品の多くは、なにがしかのスポーツ観戦でスタジアムへ行っ... 2025.07.16 【日々の暮らし】
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その56.私の人生の始まり(最終話) 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その55.「子の心親知らずな挙式」では、最後の最後に両親へ向けて一人娘として感謝の気持ちを表すために、バージンロードを歩きながら両親の方を見て笑顔を見せようとした私でしたが、結局、両親は全く私の姿を見ること... 2025.07.15 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
買ったもの Amazonプライムデー2025(今日まで)でお得にお買い物しました♪ ふと気付けば、年に1度のAmazonプライムデー2025は本日 7/14(月)23:59までと、残りの時間もわずかとなってまいりました。せっかくの年に1度のチャンスなので、我が家も防災を兼ねてミネラルウォーターや、いつもお茶に入れて飲んでい... 2025.07.14 買ったもの
【日々の暮らし】 イライラした時には甘い物がいいよね! 先日、夫のスマホが突然プツン…と壊れてしまいました。でも、かなり長いこと使い続けていたスマホなので故障しても全く不思議ではなかったので、とりあえず駅前にある持っているスマホの公式ショップへ行ったところ、想像していたとおりではありましたが「も... 2025.07.13 【日々の暮らし】
ごはん アボカドの食べ頃のタイミングが未だに分からない私 アボカドが日本で普通に食べられるようになったのって、いつ頃からだったのでしょう?私が子供の頃には、そんな異国の洒落た野菜(いや、正確には果物なんだけど。笑)が食卓に並ぶことはありませんでしたが、学生の頃にちょっとした都市伝説のように「アボカ... 2025.07.12 ごはん
【日々の暮らし】 【2025】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第二弾) 我が家のふるさと納税(1回目)の返礼品が、1つまた1つと届いております。荷物が届く度に「今度はどちらの返礼品が届いたのかなぁ~ん?」とワクワクしてしまいます♪今回は返礼品のご紹介(第二弾)ということで、届いた返礼品を3つほどご紹介したいと思... 2025.07.11 【日々の暮らし】
小さい家族 1年くらい気付いていなかった事実(^^; 猫くんが里親会から我が家に来てくれたのは、2019年の夏のことでした。夫婦そろって猫を飼った経験がなくて猫初心者だったため、可愛さに惹かれて小さな小さな子猫をむかえても、もし体調管理やお世話が上手く出来なかったら…と考えると不安だったため、... 2025.07.10 小さい家族
エッセイ 未だに根に持っている焼き芋屋さん事件 私の実家周辺はどこまでもただただ住宅街が広がっていて、閑静な住宅街と言えば聞こえはいいのですが、閑静過ぎちゃって近所にスーパーやコンビニも無いから(^^;買い物をするなら坂道だらけの町を20分くらい歩いて駅前の方へ行かなければならない不便さ... 2025.07.09 エッセイ
買ったもの イトーヨーカドーで見つけた秀逸なフライパン 我が家のキッチンはさほど広くないので、シンク下の収納スペースにも限りがあります。なので、主戦力のフライパンはいつも、なにがしかコーティングされた焦げ付きにくい26~28センチのフライパンが1つと、28~30cmの深型フライパンが1つと、小さ... 2025.07.08 買ったもの