ごはん アボカドの食べ頃のタイミングが未だに分からない私 アボカドが日本で普通に食べられるようになったのって、いつ頃からだったのでしょう?私が子供の頃には、そんな異国の洒落た野菜(いや、正確には果物なんだけど。笑)が食卓に並ぶことはありませんでしたが、学生の頃にちょっとした都市伝説のように「アボカ... 2025.07.12 ごはん
【日々の暮らし】 【2025】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第二弾) 我が家のふるさと納税(1回目)の返礼品が、1つまた1つと届いております。荷物が届く度に「今度はどちらの返礼品が届いたのかなぁ~ん?」とワクワクしてしまいます♪今回は返礼品のご紹介(第二弾)ということで、届いた返礼品を3つほどご紹介したいと思... 2025.07.11 【日々の暮らし】
小さい家族 1年くらい気付いていなかった事実(^^; 猫くんが里親会から我が家に来てくれたのは、2019年の夏のことでした。夫婦そろって猫を飼った経験がなくて猫初心者だったため、可愛さに惹かれて小さな小さな子猫をむかえても、もし体調管理やお世話が上手く出来なかったら…と考えると不安だったため、... 2025.07.10 小さい家族
エッセイ 未だに根に持っている焼き芋屋さん事件 私の実家周辺はどこまでもただただ住宅街が広がっていて、閑静な住宅街と言えば聞こえはいいのですが、閑静過ぎちゃって近所にスーパーやコンビニも無いから(^^;買い物をするなら坂道だらけの町を20分くらい歩いて駅前の方へ行かなければならない不便さ... 2025.07.09 エッセイ
買ったもの イトーヨーカドーで見つけた秀逸なフライパン 我が家のキッチンはさほど広くないので、シンク下の収納スペースにも限りがあります。なので、主戦力のフライパンはいつも、なにがしかコーティングされた焦げ付きにくい26~28センチのフライパンが1つと、28~30cmの深型フライパンが1つと、小さ... 2025.07.08 買ったもの
エッセイ 気付いているからこそ気が重くなる件 あのぉ~、いきなりで恐縮なんですが、今日はちょっとばかし私の中のもやもやしている気持ちを書きたいと思うので、「私はそーゆーのはちょっとねぇ・・・(--;」と思われる方は、ここから先はスルーしていただいた方が良いと思いますので、どうぞ悪しから... 2025.07.07 エッセイ
ごはん 暴飲暴食からのぉ~ありがとう(TT) 先月、ちょっとご無沙汰してしまっていた私の唯一の飲み仲間と言っても過言ではない友人から「暑くてしんどくなる前に飲みにいかない?」とお誘いがあって、二つ返事で「それじゃあ、梅雨明けする前がいいね!7月の前半にしよう!」と約束をしていたのですが... 2025.07.06 ごはん
【日々の暮らし】 猫を見たい悪気の無い人たち 話はさかのぼりまして、猫くんが里親会から我が家に来てくれたばかりの2019年の夏のこと。我が家が暮らしているマンションは、週に何度か清掃業者さんに共有部分の掃除をしていただいているのですが、清掃業者さんと言ってもガチな感じではなくて、年配の... 2025.07.05 【日々の暮らし】
【日々の暮らし】 初めて梅の実を凍らせて梅シロップを作ってみました! 毎年この時期になると、私は果実酒瓶に梅の実と上白糖を漬けて、梅ジュース(子供の頃から「梅ジュース」と言っていましたが、最近は「梅シロップ」と言うみたいですね~)を作っています。母が梅ジュースを作っていたのを見たり手伝ったりしていたので、私の... 2025.07.04 【日々の暮らし】おやつ