エッセイ

エッセイ

【陶芸】自分の作品は今でも重宝しています

陶芸の技術は料理にも活かされています私は腸活を兼ねて無印良品の「発酵ぬかどこ」を買ってきて自分でぬか漬けを作って、食べるようになりました ⇩ぬか漬けは今でも作って食べているのですが、ぬか床の水分が均等になるようにかき混ぜる時のぬか床の手触り...
【日々の暮らし】

月曜日は「整え日」

とにかく私は根がぐうたらです、はい(--)だから、もしも私が一人暮らしをしていたら、私はいったいどこまで堕落するんだろうか?と考えると、本気でゾッとしてしまいます。今は夫と猫くんが一緒に暮らしてくれているから家事もそこそこやって、何とか堕落...
エッセイ

シュールな夜

旦那さんの海外転勤でアメリカで暮らしていた幼馴染が、先日3年ぶりに日本に帰国したので、今日は久しぶりに会って一緒に食事をしてきました。幼馴染はこれまでにも何度か旦那さんの転勤に同行して海外生活をしてきたんですけど、いつも3年の予定で行っても...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その53.結婚式のお支度に花嫁が遅刻?!

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その52.「婚姻届」では、2000年12月上旬、結婚式当日がやってきました。朝のうちに自転車でふらりと市役所へ向かいまして、土日祝日用の臨時窓口へ行き、婚姻届を出しました。受付では、年配の男性に「はい、確認...
・不思議な話

誰かに見られているような感覚

私は時々、誰かに見られているような感覚になることがあります。「あ~・・・、今、誰かに見られている・・・」と感じる時は、だいたい寝ている時に起こります。夜中に布団で寝ていると、何があったわけでもないのに急にふっと覚醒する時があって、目をつぶっ...
エッセイ

無理をしていない今の自分でもいいんだなと思える瞬間

私はいわゆる「人付き合い」とか「友達付き合い」が得意ではありません。それはもう開き直りとかでは断じてなくてですね、50年以上生きてきたのにまだそんなことを言っているの?!と言うよりも、50年以上生きて来た結果、自分で自分のそういうところを認...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その52.婚姻届

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その51.「結婚式前夜まで準備に追われてボロボロな2人」では、2000年12月上旬、私たちは日々の仕事に追われつつ、結婚式前日も深夜まで結婚式と披露宴代わりのレストランでのパーティーの準備に追われまくり、結...
エッセイ

人の悩みなんて本当に千差万別でございますなぁ~

心外にも毒親育ちで人と関わることがさほど好きでも得意でもないまま大人になってしまった私のような人間でも、半世紀以上生きていれば、そらぁ~人から相談をされたこともあれば、悩みを聞いたてあげたことも沢山ありました。特に若い頃は、どちらかと言えば...
エッセイ

私が私の体のブラック企業になってはいけない!

みなさま、おはよーございまーす。こちら埼玉県、今日は1日とっても良いお天気だったみたいですが、早くも日が傾いてきております。只今、夕方の5時ちょっと前ですが、何を隠そう、私は先ほど起きたばかりです。時計を見て「うそでしょ?!」とビックリして...