【日々の暮らし】 袋栽培で育てた野菜の収穫 今からちょうど3ヶ月ほど前に、私は人生で初めて野菜作りにチャレンジしてみることにしました。その栽培方法は、畑も要らなければプランターも要らない「袋栽培」。ホームセンターなどで売っている野菜用の土を買って来て、パッケージの袋をそのままプランタ... 2024.08.30 【日々の暮らし】
【日々の暮らし】 【2024】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第四弾) 8月のお盆休み真っただ中、夏の間にいただける予定になっていたふるさと納税返礼品の中でも私がかなり楽しみにしていた返礼品が1つ届きました。最近また野菜の価格が高騰してきたので、旬の食材をいただけてとてもありがたかったです!北海道池田町(fun... 2024.08.29 【日々の暮らし】
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その29.同じ親でありながら 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その28.「新生活のお買い物の夢と現実」では、引っ越しの日程が決まったことで、やっと初めて少し新生活の買い物でもしておこうと思うことが出来た私は、仕事帰りに渋谷で途中下車しては、機能的で可愛くて素敵なキッチ... 2024.08.28 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
・散策 アリとキリギリスを地で行く私の夏のとある日 話はさかのぼりまして、お盆休み初日のことです。我が家はこの日、所用で中野坂上と広尾へ行くことになっていたので、まずは、四谷駅から丸の内線に乗り中野坂上駅へ行きました。実は私、これまで東京都の山手線の北西側の地域になる総武線とか西武新宿線とか... 2024.08.27 ・散策
体調管理 自分の体調にイライラ 4日ほど前の急な高熱で「とうとうコロナに感染してしまったのか?!」と焦りましたが、数時間で平熱に戻り、今になってもコロナ特有の症状と言われている「酷い咳」や「味覚障害」などの症状も出ていないので、おそらくコロナではなかったみたいです。なので... 2024.08.25 体調管理
エッセイ ないものねだり 私が赤ん坊の頃は限りなく鎌倉市の大船駅に近い横浜市で暮らしていて、今ある実家は限りなく東京都に近い横浜市にあるので、一応どちらもギリギリ横浜市ではあるので、私はいわゆる「浜っ子」と言うことになるみたい。そして、今の実家がある沿線はいわゆる新... 2024.08.24 エッセイ
おやつ 喉がチリチリする時は「豆乳と蜂蜜を入れたココア」を飲みます! 先日は急な高熱でヒジョーに焦りましたが、おかげさまですぐに平熱に戻ったまま熱がぶり返すことはなく、今に至っております。幸いにも夫も発熱などの症状は出ていないので、たぶん大丈夫かなと思うのですが、会社での2次感染を防ぐためにも念のために今日も... 2024.08.23 おやつ
体調管理 突然の高熱でお騒がせ ここ最近お恥ずかしながら、お盆休みに腰痛になっただの、暑さでバテただの、忙しくてヘロヘロだの、病院の話だのと、体調管理の記事が続いていました。年配の方たちがまるで病気自慢や病院自慢かのようにことあるごとに病気や病院の話をしているのは、もしか... 2024.08.22 体調管理
体調管理 私が隣町の病院にお世話になっている理由 昨日のブログ記事で、私は隣町にある病院の先生にお世話になっていると書きましたが、では、なぜ?私がわざわざ隣町にある病院まで通院しているのかと言いますと、それはもちろん、私が人生で初めて循環器内科に通院することが必要になった時に、ネットで検索... 2024.08.21 体調管理