イライラした時には甘い物がいいよね!

【日々の暮らし】

先日、夫のスマホが突然プツン…と壊れてしまいました。

でも、かなり長いこと使い続けていたスマホなので故障しても全く不思議ではなかったので、とりあえず駅前にある持っているスマホの公式ショップへ行ったところ、想像していたとおりではありましたが「もう古すぎるので、修理するより新しいのに交換しましょう!」とのことで、保険で新しいスマホに交換となりました。

保険での交換なので、最新機種とかは選べませんけど、それでも今まで使っていたのよりはかなり新しい機種になるので、夫的にはそれでいいみたいです。

 

そして今日の昼間、新しいスマホが届くまでの間ショップから渡されていた代替機に「新しいスマホが届きました~」と電話があったそうで、夫は今日はちょっと仕事をしていたのですが、夕方に一旦仕事を切り上げて駅前のショップまで取りに行きました。

ショップは19時まで営業しているとHPに書いてあるし、家から自転車であれば7~8分で行けるから、家を出たのは18時を時ちょっと過ぎていましたが、確実に間に合う時間でした。

仕事でもスマホは欠かせないので、代替機では何かと不便だったので、やっと新しいスマホが届いて良かったね~~~!

 

っと思いきや。

18時半頃、夫の代替機から電話がありまして、新しいスマホを受け取れなかったと言うではありませんか。

クールポコばりに「なぁーにぃー?(怒)」と事情を聞いてみると、ショップは確かに19時まで営業しているけど、受付は18時で締め切りなんですって。

「新しいスマホを受け取るだけなんだけど~」と一応言ってみたらしいけど、ダメだったとか。

なんて融通の利かない・・・

って言うか、昼間に電話かけてきたなら、受付の締め切りの時間の事も一言伝えてくれても良かったんじゃないの?

 

それに、スマホが壊れてショップで代替機を借りてきた当日、夜になって代替機を充電しようとしたら、これまで使っていた充電ケーブルと型が違って充電できないし、ショップから充電ケーブル渡されてないし。

家にある幾つかの充電ケーブルを試してみましたが、どれも型が合わず。

そして翌日は、ショップ自体が定休日で、充電ケーブルを借りに行けなかったし。

仕方ないので、100円ショップでとりあえず代替機の充電ケーブルを調達して事なきを得て、安いものだから別に買うのはかまわないけど、次はもうスマホの会社変えようか?と思いたくなるほどショップの気の利かなさに辟易してしまいました。

 

そして夫も「ただ駅前に行っただけになるのもムカつくから( ̄д ̄)」と言って、帰りに腹いせの?お菓子を買ってきました。

ちょっと前に私が「そろそろ若あゆ(和菓子)の季節だね。」と言っていたのを覚えていたみたいです。

無駄足になってしまった夫は可哀そうでしたが、イライラした時には甘い物はいいよね!

「モチモチ食感の若鮎とともに、今年も夏がやってくるのね~♪」と私はご満悦です。

お疲れさまでした&ごちそうさまでした(^_-)-☆

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました