お酒

能登半島地震で大きな被害を受けた酒蔵さんを応援しよう!

昨年の夏、私は金沢旅行の時に出会って気に入った美味しい日本酒を呑気に堪能していました。その日本酒は、白藤酒造の純米吟醸「奥能登の白菊」。口当たりの優しい甘口のお酒でありながら、後味はスッキリでかなり飲みやすくて、私の好きな日本酒の中で一二を...
【日々の暮らし】

ミニマリストもどきにもなれない私

ミニマリストとは、不要な物を持たず、自分にとって必要最低限の物だけで生活する人のこと。もともと私はさほど物欲がなくて、と言うと聞こえが良いですが、はっきり言ってけっこう無頓着で、専業主婦になってからはオフィスカジュアルな服も鞄も靴も必要なく...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その25.毒親との頭脳戦の始まり

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その24.「婚約指輪はいらないぜっ!」では、2000年7月中旬、結婚指輪を買いに行くことになりましたが、結婚指輪はお互いがずっと着けていられるので買うとしても、私だけがいただく婚約指輪については、私の方から...
【日々の暮らし】

梅雨の宴

こちら埼玉県、いつの間にかもう梅雨明けしてしまったのか?それとも一応まだ梅雨なのか?、雨の日はほとんど無くて、毎日37~38℃と言う信じられない暑さが続いています。そんなあまりもの暑さに心も体もグッタリしてたまりかねた私は、「梅雨なのに暑す...
買ったもの

【防災対策】太陽光で充電できるソーラーモバイルバッテリー購入

只今、楽天のお買い物マラソンが7月11日(木)01:59まで開催中です。この機会にちょっと買い物をしようと思ってショップを色々と見ている最中なんですけど、手始めにと言ってはなんですが、今日は3つほどポチりました。泉州ガーゼフェイスタオルまず...
毒親について

毒親に危機感を持つようになったキッカケ

一言で「毒親」と言っても、毒親には色々な特徴があって、そんな毒親の特徴の中の1つに『子供の全てを知ろうとする(過干渉・監視)』と言うものがあります。私は毒親である母のこの特徴のせいで、かなり自由の無い窮屈な思いをしながら生きてきまして、この...
小さい家族

猫くんのおしっこが出なくなり動物病院を受診しました

先週の7月4日の木曜日、猫くんの様子がおかしいことに気付きました。猫くんのおしっこが出ていないことに気付く夜になって、猫くんがトイレの周りをずっとウロウロしていて、トイレに入っておしっこのポーズをして、おしっこはしたはずなのに、またしばらく...
【日々の暮らし】

犬も猫も可愛くて

今日、先代の愛犬の散歩友達だったワンコさんの飼い主さんと、久しぶりにバッタリお会いしました。家の裏手にあるドラッグストアへテクテク歩いて買い物に行ったら、その道すがらにその飼い主さんの家があって、ちょうど玄関から出て来られて鉢合わせしたので...
・不思議な話

「なんか怖いっ!」と思った時の私の対処法

私はこれまでの人生で「あれはいったい何だったんだろう?」と思う不思議な体験を時々してきましたけど、それらの不思議な出来事の原因も、答えも、何も分からないまま今に至っています。ましてや、不思議な体験をしたところで自分で対処したりすることも出来...