小さい家族

【小さい家族たち】愛犬(女の子)

昨日に引き続き、今日も猫くんのお姉ちゃんやお兄ちゃんである可愛い小さな家族たちをご紹介したいと思います。 愛犬(女の子)との出会い2005年夏、出先で里親会の里親探しの活動を偶然見かけ、そこで1枚のチラシをもらいました。新しい家族を待ってい...
小さい家族

【小さい家族たち】キエリクロボタンインコ

昨日に引き続き、今日も猫くんのお姉ちゃんやお兄ちゃんである可愛い小さな家族たちをご紹介したいと思います。キエリクロボタンインコ(たぶん?女の子)との出会い2002年のちょうど今くらいの時季にシマリスの女の子をむかえて一緒に暮らし始めた我が家...
小さい家族

【小さい家族たち】シマリス

我が家は、現在一緒に暮らしている猫くんが来てくれる前に、たくさんの小さな家族たちと暮らしてきました。もうみんな虹の橋を渡って旅立ってしまいましたが、どの仔も忘れたことがないほど本当に可愛い仔たちばかりでしたね。つまり、もう会うことは出来ない...
エッセイ

妄想ファンファーレ

今朝も日課である夫のお弁当を作ったのですが、お弁当をりを終えた時点で冷蔵庫の中の食材が見事なまでにスッカラカンになってしまいました。お昼ご飯で食べれる物もなければ、もちろん晩ご飯も作れないので、「ちょっとメンドクセー…(--;」と思いつつ重...
ごはん

サンドウィッチマンの伊達さんを見るとコロッケが食べたくなる問題

私は最近、やたらとコロッケを食べたくなる頻度が増えてしまいました。5月の下旬に人生で初めて「栄養指導」なるものを受けて、1ヶ月で2kgの減量をしなければならない今の私にとって揚げ物は天敵とも言える存在のはずなのに、実は今日も今日とてコロッケ...
エッセイ

【陶芸】自分の作品は今でも重宝しています

陶芸の技術は料理にも活かされています私は腸活を兼ねて無印良品の「発酵ぬかどこ」を買ってきて自分でぬか漬けを作って、食べるようになりました ⇩ぬか漬けは今でも作って食べているのですが、ぬか床の水分が均等になるようにかき混ぜる時のぬか床の手触り...
【日々の暮らし】

月曜日は「整え日」

とにかく私は根がぐうたらです、はい(--)だから、もしも私が一人暮らしをしていたら、私はいったいどこまで堕落するんだろうか?と考えると、本気でゾッとしてしまいます。今は夫と猫くんが一緒に暮らしてくれているから家事もそこそこやって、何とか堕落...
ブログ

今日からブログ3年目!ブログを2年続けて「私に何が書けたのか?」について

2023年6月1日から「なばなぶろぐ」を始めて、まる2年経ちました♪ブログを2年続けてみた感想今日から3年目に突入です。2023年の春頃に急に「ブログやってみよっかな~♪」なんて思い付いちゃった私でしたが、ブログのことを全く知らなかったガチ...
小さい家族

猫くんの「いってらっしゃい」と「おかえり」がたまらなく嬉しい夫

我が家の先代の愛犬は、里親会の方に保護されるまでの生い立ちが影響してしまったのか、それとも単に性格だったのか、どちらにせよ、家族としてはもっとのびのびと暮らしてくれていいんだよぉぉぉ~と思ってしまうほど、とても大人しいワンコでした。家の中で...