昨日と言うか今日と言うか、18日(金)は夫は家で仕事をしていましたが、ほぼほぼ定時でキッチリ仕事を終えまして。
その時間に合わせて作っておいた晩ご飯の冷麺をツルッと食べまして、早々と19時前には食事を終えました。
そして、バスタオルとタオルを鞄に詰め込み、免許証が入っているパスケースも忘れずに持って、いつもお世話になっている近所のレンタカー会社へテクテク歩いて行きまして。
車は使う時だけレンタカー生活の我が家は、予定していた通りの19時半にレンタカー会社に到着して、受付の順番待ちをしたり、手続きしたりして、20時ちょい過ぎくらいにやっと車を借りれて、いざ出発。
金曜日の夜は、今日1日車を借りて返却に来た人も、週末でこれから出かけるために車を借りる人も両方いて、けっこう混んでいましたね。
こうしてやっと車を借りれて向かいましたのは、埼玉県さいたま市西区清河寺にある「さいたま清河寺温泉」です。
日帰り温泉と言うか、今どきの言い方だとスパになるのかな?
宿泊施設は無いけれど、温泉に入ったり、ちょっとお昼寝出来るブースがあったり、お食事処があったり、散髪してもらえたり、指圧をしてもらったり、何だったらちょっとしたワーキングスペースもあったりして、ゆっくり出来る感じの年中無休の温泉施設です。
夜の24時まで営業していて(受付は23時30分まで)、同じ埼玉県内の我が家から車で1時間ほどで行けるようだったので、初めて行ってみました。
(※私が車を運転していたのと、施設内での写真撮影はしていないので&外観の写真も撮り忘れたので、写真がありません(^^;)
到着したのは21時頃で、夜もけっこうな時間にも関わらずまだ駐車場には思った以上に車が止まっていて驚きましたが、それでも混雑のピーク時間は過ぎていたので、館内も温泉も人はほどほどと言った感じで、かなりゆっくり出来ました。
そして、露天風呂の1つに「生源泉湯」と言うのがあって、地下約1500mから湧き出た38.3度の源泉を加温せず掛け流しの温泉があって、その温泉の温度が暑すぎずぬるすぎず本当に心地よくて、ずーっと入っていられる感じでしたね。
それに加え、お肌がスベスベになる泉質とのことで、最近の汗っかきで荒れ気味だったお肌も癒されました。
あと、血圧管理のために足先っちょ指先っちょを冷やしたくない私としては、内湯の高濃度炭酸の温泉もありあがたかったですね。
じんわ~り、ゆっく~り、体の中から温まる温泉で癒された夜でした。
こうして日付も変わった0時頃、温泉に入ってリフレッシュして、上機嫌でまた車を走らせ帰路に着きまして、夫にしてみれば今日(金曜日)も1日仕事をしていたことには変わりないんだけど、夜にこうやってドライブがてら出かけたら、なんだか今日は土曜日だったような、休日を1日得したような気分です。笑
こーゆー金曜日の過ごし方もいいもんですね(*^-^*)
コメント