2019年の6月頃、我が家は里親会から猫くんをむかえるために、必要な猫グッズを色々と買い揃えていた頃でした。
夫婦そろって猫との暮らしが初めてだったので、猫くんが我が家に来るまでに必要最低限で買い揃えておかなければならない物(トイレや猫砂・水飲みやフードの器・爪とぎetc…)などは、里親会の方に教えていただいて買い揃えました。
でも、実際に猫くんと暮らし始めてみると、「あれも必要だよね、これも必要だよね。」とか「あれよりはこっちの方が良さそうだね。」と必要な物が段々と分かってきて、そしてその段階を通り過ぎると、次は「あれも買ってあげよう!これも買ってあげよう!」モードに突入して、猫くんが我が家に来て最初の1~2年の間に、猫グッズが家の中に爆増していきました。
きっと、世の中の猫飼いさんが辿るであろう道を、我が家も順調に辿ったのでしょう。笑
そんな感じで猫グッズを爆増させていた頃、あれこれ買ってあげるのが楽し過ぎた私は、いわゆる「夢見る猫グッズ」とも言える、くじらの猫ベッドも買いました。
くじら~~~、チョウチンアンコウではありません、くじら~~~
思わず買ってしまったくじらの猫ベッド。
仕事から帰ってきた夫がこれを見るや否や失笑していましたが(^^;「あればいつか猫くんが使ってくれる日が来るはず♪」と、このくじらの中に猫くんが入って可愛くくつろいでいたり寝ている姿を夢見て、買ってたのでした。
このように、愛猫が喜んでくれるはず♪そしてきっと可愛い姿を見せてくれるはず♪と飼い主が一方的に夢見て買う猫グッズのことを、猫飼いの皆様の間では「夢見る猫グッズ」と言うらしい?です。
そして、このくじらの猫ベッドがまさに「夢見る猫グッズ」でした。
最初は私たち夫婦が一番長い時間いるリビングの隅に置いてみて、それがダメなら寝室にしている和室に移動させてみたり、お日様が当たる和室の出窓の所に置いてあげたりと、色々な場所で試してみました。
でも残念ながら?案の定?猫くんがそのくじらの猫ベッドを使ってくれることはなく、結局あれから数年間、時々天日干しをしたりしながら、とりあえず猫くんの部屋の出窓の所にずっと置きっぱなしになっていたのでした。
ところが先日・・・ふふっ・・・ふふふっ!(←ニヤニヤが止まらん私)
猫くんが起きて来ないので猫くんの部屋に様子を見に行ったら、なんと、くじらの中で寝ている猫くんを発見!
あまりにもビックリして、私はまだ寝ていた夫をたたき起こし、お知らせしてしまったくらいです。笑
そして、スマホ片手に再び猫くんの所に戻ると、最初はニャンモナイトで寝ていたのに、私がドタバタと走り去る気配を察知したようで、顔を上げてコチラをチラリンチョ。
とりあえず、猫くん in the くじらを激写し、せっかくの光景を邪魔しないためにも一旦そっと猫くん部屋を離れまして。
後から再びそっと覗いてみたら、くじらの中で丸まって再びニャンモナイトで寝ておられました。
いやぁ~、これまで何度このくじらを捨ててしまおうと思ったことか。
夢見る猫グッズ、やっと報われました。笑
ちゃんと使ってもらえる日がくるなんて、ほんと、良かったわぁ♪嬉しいわぁ♪カワエエわぁ♪
コメント
こんにちは。これは猫飼いあるあるなのですね(笑)
猫ちゃんのために買ったけどしばらく使わなくて、諦めてたらいつの間にか使ってるんですよね(笑)
うちでは新しい爪とぎを買って、しばらく使わなくて「いらないのかなぁ」と思ってたらある日突然使い出しました。
今では愛用中です。