【両親のこと】

【両親のこと】

今日は母の誕生日

今日は母の誕生日です。お誕生日おめでとう。今年も誕生日プレゼントで美味しそうなものを幾つか選んで少しずつ贈りまして、先ほど届いたと母から電話をもらいました。プレゼントだろうと何だろうと気に入らなければ必ず一言二言は言ってくる母だけど、今回は...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その30.カレのご両親に初めてご挨拶した日

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その29.「同じ親でありながら」では、両家の顔合わせの日程をこちら(私の両親)で決めてしまったこととか、顔合わせのためにカレのご両親に東京に来ていただくこととか、カレのご両親には不愉快な思いをさせてしまって...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その29.同じ親でありながら

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その28.「新生活のお買い物の夢と現実」では、引っ越しの日程が決まったことで、やっと初めて少し新生活の買い物でもしておこうと思うことが出来た私は、仕事帰りに渋谷で途中下車しては、機能的で可愛くて素敵なキッチ...
現在の両親のこと

【防災】両親にも備えさせた非常食あれこれ

8月8日(木)に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生したことで、南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表され...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その28.新生活のお買い物の夢と現実

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その27.「引っ越しの手配」では、2000年8月中旬、両親が家にいない日に引っ越し業者に来てもらって、引っ越しの見積もりを出してもらいました。私の引っ越しの荷物と言えば、服や鞄や靴、そして服を入れている箪笥...
毒親について

私は嘘をつく子供でした

人間、生きていれば誰でも「噓も方便」とか「時と場合によっては」とか、嘘をつく事もあったと思いますが、私は、かなり嘘をつく子供でした。なのですが、元々の私は良くも悪くもあまり要領の良い人間ではないので、最初から人を疑ってみることが出来なくて、...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その27.引っ越しの手配

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その26.「何とか両家の顔合わせの日程が決まった日」では、2000年8月上旬、母が相変わらずでまともに会話も出来るような状況ではなくて、会話のない母と娘の、静かな頭脳戦は続いていました。そして、両家の顔合わ...
毒親について

【毒親の特徴】過干渉・監視(私の母はこんな感じでした(後編))

昨日は【毒親の特徴】過干渉・監視(私の母はこんな感じでした(前編))と言うことで、電話にまつわる話の1つめとなる「家の固定電話(家電)」について書かせていただきましたが、今日は2つめの話となる「公衆電話」にまつわる話をご紹介したいと思います...
毒親について

【毒親の特徴】過干渉・監視(私の母はこんな感じでした(前編))

毒親と言うものには色々な特徴やパターンがありますが、中でも、毒親である私の母の特徴の1つである「過干渉」や「監視」については、これまでにも度々なばなぶろぐに書いてきました。記事のカテゴリー「毒親について」の、過去の記事を幾つか読んでいただけ...