・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その48.引っ越しの日 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その47.「引っ越し業者のナンパ?」では、2000年11月下旬、引っ越しの当日がやってきましたが、なぜか引っ越し業者のリーダーらしき人がやたらと話しかけてきて、引っ越し作業は他の2名にまかせっきりで一向に作... 2025.03.28 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その47.引っ越し業者のナンパ? 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その46.「一生の宝物」では、2000年11月下旬、家の中は相変わらず母の怒りが充満していて、いつ爆発するか分からない緊張の糸が張りつめたような状態のままで、父はそんな母をどうすることも出来ず、私は私で自分... 2025.03.15 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
エッセイ 毒親の母が私によく言った「あなたのため」は「呪い」だった?! 先ほどちょっと気になる記事を目にしました。なにやら神道では、「心配すること」は「呪いをかけること」になるのだそうです。これはちょっと意外に思いましたが、よくよく考えてみたら、毒親育ちの私には腑に落ちるところがありましたので、今日は毒親育ちな... 2025.03.11 エッセイ毒親について
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その46.一生の宝物 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その45.「結婚式を間近に控えた花嫁の気持ち」では、2000年11月中旬、物心ついた頃から毒親の母に苦しめられてきた私の結婚の前の気持ちはとても明確で、両親の元から旅立つ寂しさも無ければ、残念ながらしみじみ... 2025.03.02 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
本 【書籍】「母という呪縛 娘という牢獄」毒親と暮らした娘の苦しさが切な過ぎた 皆さん、今から2年程前に講談社から発売された『母という呪縛 娘という牢獄』と言う本をご存知ですか?毒親育ちの一人娘の私は、この本の元になっている手記を書いた女性の気持ちが分からなくもない人間なので、彼女の苦しさが切な過ぎました。殺人事件事件... 2025.03.01 本毒親について
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その45.結婚式を間近に控えた花嫁の気持ち 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その44.「引っ越し準備開始」では、引っ越しの準備が始まりましたが、それよりもなによりも大変だったことは、結婚式まで1ヶ月を切った時点でカレが相変わらず仕事が多忙を極めていたことでした。毎日深夜まで仕事に追... 2025.02.23 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その44.引っ越し準備開始 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その43.「結婚式直前にドレスが?!」では、結婚式の披露宴代わりの2次会で着るためのドレスが家に届いて喜んだのもつかの間、まさかのサイズが合わない問題に直面してしまい焦りまくった私でしたが、何とかドレスのお... 2025.02.14 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その43.結婚式直前にドレスが?! 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その42.「停滞」では、私の誤算のせいで、父が母と離婚をするのか?それとも離婚を諦めてしまったのか?分からなくなってしまいました。そして、そのことについて父としっかり話がしたかったのですが、母がいる家では話... 2025.02.05 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その42.停滞 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その41.「娘の誤算」では、父が母と離婚したいと言った時、私の唯一の気がかりは、家事も料理も出来ない父が離婚して一人で生活していけるのか?と言うところでした。そこで、私の一番の理解者である母方の祖母に電話を... 2025.01.23 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま