家計簿 家計管理と「マダムたちのルームシェア」 昨年、家計簿を付けていないことを友人に驚愕されたのをキッカケに、これまで何度かチャレンジしては挫折を繰り返していた家計簿を改めて付け始め、あれから1年ちょっと。紆余曲折ありまくり・・・やっと我が家の家計簿が完成しました。(たぶん…笑)家計簿... 2023.08.15 家計簿本
本 藤田香織さんの「だらしな日記」で勇気をもらった私 もう15年以上前になりますが、藤田香織さんの本に出会い、毒親の後遺症みたいなもので苦しんでいた私は勇気をもらいました。藤田さんは別に毒親育ちに勇気を与えようと思って書かれた本ではないはずですけど(笑)、私にとっては色々と目からウロコな本で、... 2023.08.02 本
本 群ようこさんの「ゆるい生活」を読んで 先日、群ようこさんの「ゆるい生活」と言う本を読みました。 人それぞれの生活のクセ「ゆるい生活」は7年前に出版された本で、話はさらにさかのぼって、群さんが50代後半の頃から始まります。50代後半の頃に感じた体の不調を、漢方薬局で6年間に渡って... 2023.07.28 本
本 電子コミック「真綿の檻」を読んで 真綿の檻(著者:尾崎衣良)と言う電子コミックがありまして。主人公の榛花と全く同じ状況ではないけれど、毒親育ちの私としては、何となく通づるものを感じて心に響いた作品でした。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA... 2023.07.23 本
本 「誰も教えてくれないお金の話」は、まんま私でした 昨日に引き続き、今日もちょっと家計管理にまつわるお話を。勉強になるけど楽しいコミックエッセイ昨年の夏前、我が家が家計簿も付けず家計管理もしていないことを友人に驚愕されて、やっぱり家計簿を始めてみようかなと思った頃のこと。いざ家計簿を始めよう... 2023.07.07 本
本 ゲッターズ飯田の五星三心占い2023を使って実験中 皆さん、占いは好きですか?信じる気が無い派私は無信仰無宗教だと言いつつ、ご先祖様たちが眠るお寺さんに割と律義にお参りに行くし、お正月には神社仏閣や七福神巡りとむしろアクティブに初詣に行っちゃうし、良く行くスタジアムの横にある神社なんかは、も... 2023.06.25 本