エッセイ

・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その48.引っ越しの日

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その47.「引っ越し業者のナンパ?」では、2000年11月下旬、引っ越しの当日がやってきましたが、なぜか引っ越し業者のリーダーらしき人がやたらと話しかけてきて、引っ越し作業は他の2名にまかせっきりで一向に作...
エッセイ

春の匂い

私は子供の頃から「あ、春が来た。」と思う春の匂いってのがあります。この匂いが「春になるとする」=「春の匂い」と気付いた小学生の時に、両親に「こんな匂いなんだけど、分かる?」と聞いてみたところ「そんな匂い、全然しない〜」とあっさり言われてしま...
エッセイ

差し歯は保険適用外でも医療控除は申請できる!

先週の歯医者で、差し歯を付け替える歯の根に薄っすらと黒い影があって、なにやら問題があるかもしれないことが発覚しましたが、私は自分の歯の根を抜かずに温存して差し歯を付け替える選択をしたのでした。⇩こうして先週は、差し歯を付け替える歯の根に土台...
エッセイ

まさに「Kill with kindness」だった話 

最近SNSで、「Kill with kindness」(親切心で殺す)という言葉を見かけまして、この言葉の意味を知ってもの凄く腑に落ちたのと同時に、「まさにあれはKill with kindnessだったのか!」と思った出来事を思い出しまし...
エッセイ

今年の春は春らしい服装を心がけてみる宣言

温かくなったなぁと思ったら、また雪が降ったり、春は三寒四温ですねぇ。朝にけっこう寒いと思ってしっかり着込んで外に出ると、昼間はぐんぐん気温が上がったり、日差しが強くなったり、歩いているうちにめちゃくちゃ暑くなって汗をかいちゃったりして、今く...
エッセイ

私の中の「鋼の錬金術師」的発想

今日は午前中から昼過ぎにかけて雪が降りまして、昨晩からかなり冷え込んでいたせいか猫くんが朝から鼻をクシュクシュさせていて、猫風邪をひいてしまったみたいです。人間だったら、ちょっとの風邪なら寝ていれば治ったりもしますけど、猫の場合は放っておい...
エッセイ

差し歯の付け替えで歯の根に問題発覚

先日パンを食べていてまさかの折れてしまった差し歯の治療は現在進行形で続いておりまして、今日も歯医者へ行ってきました。前回の歯医者では、折れた差し歯(前歯)のレントゲン撮影をしてから、欠けて残っている古い差し歯を外して歯の根を消毒し、口内チェ...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その47.引っ越し業者のナンパ?

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その46.「一生の宝物」では、2000年11月下旬、家の中は相変わらず母の怒りが充満していて、いつ爆発するか分からない緊張の糸が張りつめたような状態のままで、父はそんな母をどうすることも出来ず、私は私で自分...
エッセイ

毒親の母が私によく言った「あなたのため」は「呪い」だった?!

先ほどちょっと気になる記事を目にしました。なにやら神道では、「心配すること」は「呪いをかけること」になるのだそうです。これはちょっと意外に思いましたが、よくよく考えてみたら、毒親育ちの私には腑に落ちるところがありましたので、今日は毒親育ちな...