エッセイ

・不思議な話

私の勘が当たるための条件は?

実は私、若い頃にちょっとした特技がありました。それは、数字を当てることです。なんじゃそりゃ?って思われるかもしれませんが、まあ、ちょっと話を聞いてくださいな。笑私自身、勘で数字を当てるのが特技かも?とは、10代の後半くらいまでは全然思っても...
エッセイ

子供がいない人が子供がいる人に感じた変化

昨晩、知人から電話がかかってきました。特に何があったというわけではなくて「なばなちゃん、久しぶり~!元気ぃ~?」みたいなお気楽な電話だったので、お互い他愛もない近況などをあーだこーだと話していたのですが、話をしているうちに私の中で「おや?」...
エッセイ

自分の思う「裏表のない人」になるために

今日は、この歳になっても人付き合いが苦手な私の独り言のようなこと(ボヤきとも言う(笑))を書かせていただきたいと思います。いい歳してまだこんなことをあれこれ考えている人がいるんだなぁ~と、半笑いくらいで読んでいただけたら幸いです。笑私は出来...
エッセイ

私のおかげです!

これを言われた時はちょっと意味が分からなかったのですが、一昨日、夫が突然「明日、試験なんだぁ~」と呑気な顔で言い出しました。何やら、夫の職業では取得しておいた方がいいらしい資格の試験なのだそうです。で、確かに私も2~3ヶ月くらい前に「今度、...
エッセイ

合点承知感が半端なかったレジの女の子

ありがたいことに我が家が暮らしている町にはスーパーがかなり沢山あって、家から徒歩で行ける圏内のスーパーをざっくりと思い浮かべるだけでも、冗談抜きで10軒くらいあるのです。だから、家から一番近くてコンビニ感覚ですぐにいけるスーパーはここ、サッ...
エッセイ

0を1にすることを大切に思う

以前ブログで「真似をする人」と言う記事を書きました。この記事の内容をざっくりと説明させていただきますと、私は過去にTwitterをやっていたのですが、なぜだか?私のツイートを真似する人がチラホラ出てきて、顔も知らない人たちが私の気持ちや言葉...
エッセイ

私の判定は間違っていなかったようです

昨晩のことです。夕方からちょいと野暮用があって外出していて、帰宅時間が少し遅くなりました。そして、電車が最寄り駅に到着して家に向かって歩き出して2~3分した頃に、会社から帰宅途中だった夫からナイスタイミングで「もう少しで最寄り駅に到着する~...
エッセイ

眠みが凄い日

ブログを書き始めるや否やではございますが、めちゃくちゃ眠ぅ~いです(+_+)いつの間にか目を閉じて、気付けば寝落ちしてしまっているありさまです。珈琲を飲んでみても、30分くらい昼寝してみても、大好きな豊島屋の小鳩豆楽を食べてみても、ダメ、全...
エッセイ

昭和生まれが感じる昭和生まれの良し悪しのお話

日本人なら誰でも分かることではありますが、「昭和生まれ」とは、日本の元号が「昭和」だった1926年12月15日~1989年1月7日までの期間に生まれた人のことです。そして私は1970年生まれで学生時代まで昭和で生まれ育ってきたので、私的には...