ごはん 寒くなると食べたくなる「袋麺」3選はコレ! 10月も中旬になって、やっと秋らしくなってきましたね。私は秋が一番好きな季節なんですけど、近年は夏の期間が長くなってきたせいで春と秋が短くなってしまう季節の「二季化」が進んでいるとのことで、暑さが苦手な者としては大変迷惑な話です。冷房も暖房... 2025.10.15 ごはん
ごはん ずっと気になっていたラクレットの疑問が解消されました 先日、ちょっとばかし知人のお手伝いをしたお礼にと、ラクレットのお店に連れて行っていただきました。ラクレットとは、スイスを原産とする牛乳が原料のセミハードタイプのチーズのことでもありますが、そのチーズを使って作る料理名でもあって、ラクレットチ... 2025.10.11 ごはん
ごはん 紫花豆をいただいて煮方とかコツまで伝授していただきました! 私はとりたてて知り合いを増やしたりいつも誰かと一緒にいたいと思う性分ではないので、マンションと言う集合住宅で暮らしていても、他の住人の方とは会えばにこやかにご挨拶をしますが、自分から積極的に関わるようなことはせず、今に至っています。ただ、そ... 2025.10.05 ごはん
ごはん 鎌倉へ行ったら絶対に寄る「井上蒲鉾店」 昨日のブログにも書きましたが、9月の終わりにやっと取れた夏休みに、萩の花を見に鎌倉へ行ってきました。そして、子供の頃からちょいちょい鎌倉を訪れている私には、鎌倉へ行ったら是非とも寄りたいお店とか、買って帰りたい美味しい物とかが幾つもあります... 2025.10.02 ごはん
ごはん 手延素麺を頑張って消費する秋 暑さが徐々に増して「もう少しで夏本番がやって来ちゃうよぉ( ̄д ̄)」とげんなりしていた頃、実家から荷物が届きました。見た目はこじんまりとしたダンボール箱なのに、宅配の業者さんから「はい、こちらでぇ~す!」と言って手渡された瞬間、ちょっと落と... 2025.09.20 ごはん
ごはん 生姜たっぷりご飯 と 自家製生姜シロップ 私は生姜が好きで、料理にもたっぷり生姜を使うことが多いです。生姜は普通に好きですけど、とりたてて「生姜大好き人間」ってわけではないのですが、生姜の消費量が多いのです。どれくらいたっぷり使うかと言うと、夫曰く、「なばなの生姜焼きは生姜がバキッ... 2025.09.15 ごはん
ごはん 「はす芋」と「モーウィ」を初めて食べてみました! 私の趣味の一つに、「食べたことがない野菜を食べてみる!」というものがあります!初めて見た野菜昨日、駅前のスーパーで日本各地の食品や珍しい野菜などの販売が行われていました。そこで、私は初めて見る野菜を2つほど発見。1つは、沖縄県でよく食べられ... 2025.08.31 ごはん
ごはん 夏にボリューム満点でサッパリ美味しい「トマトカツ」 徐々に老化が進んでいるのか、思い出そうとしてもなかなか思い出せないことが増えてきてしまいました。たとえば、小学校の時のクラスメイトの、当たり前のように顔は覚えているあの子なのに、名前が思い出せなくなっていたり。何かやろうと思っていたはずなの... 2025.08.27 ごはん
【お金のこと】 老後も大切、でも、今も大切。 私は、お金のことも健康のこともずっと気にはなっていたけど、気になっているだけで何もしないままテキトーに生きてきました。それなのに、52歳の時にふと、老後が遠い未来ではないことに気付き(^^;このままじゃ色々とマズイことになりそうだと気付き(... 2025.08.09 【お金のこと】ごはん