ごはん

ごはん

生姜たっぷりご飯 と 自家製生姜シロップ

私は生姜が好きで、料理にもたっぷり生姜を使うことが多いです。生姜は普通に好きですけど、とりたてて「生姜大好き人間」ってわけではないのですが、生姜の消費量が多いのです。どれくらいたっぷり使うかと言うと、夫曰く、「なばなの生姜焼きは生姜がバキッ...
ごはん

「はす芋」と「モーウィ」を初めて食べてみました!

私の趣味の一つに、「食べたことがない野菜を食べてみる!」というものがあります!初めて見た野菜昨日、駅前のスーパーで日本各地の食品や珍しい野菜などの販売が行われていました。そこで、私は初めて見る野菜を2つほど発見。1つは、沖縄県でよく食べられ...
ごはん

夏にボリューム満点でサッパリ美味しい「トマトカツ」

徐々に老化が進んでいるのか、思い出そうとしてもなかなか思い出せないことが増えてきてしまいました。たとえば、小学校の時のクラスメイトの、当たり前のように顔は覚えているあの子なのに、名前が思い出せなくなっていたり。何かやろうと思っていたはずなの...
【お金のこと】

老後も大切、でも、今も大切。

私は、お金のことも健康のこともずっと気にはなっていたけど、気になっているだけで何もしないままテキトーに生きてきました。それなのに、52歳の時にふと、老後が遠い未来ではないことに気付き(^^;このままじゃ色々とマズイことになりそうだと気付き(...
【日々の暮らし】

朝8時前の知人からの電話

こちら埼玉県、今日も朝から気温がぐんぐん上がり、昼間の最高気温は35度です( ̄д ̄)ベランダのプランターの植物たちは地植えの植物と違って、水やりをうっかり忘れてしまうと「もうダメっす…(+_+)」と言わんばかりに葉が垂れてグッタリしてしまう...
お出かけ

花火大会とサッカーで夏を満喫!

連日の猛暑でじわじわと体にダメージが蓄積されてきていたようで、土曜日は夫婦そろってお昼ちかくまでガッツリ寝てしまいました。まあ、疲れている時は寝れば疲れが取れる、当たり前のようなことだけど案外それが出来なかったりするから、しっかり寝れて良か...
ごはん

初めてのベーグル作り

今日は、人生で初めてベーグルを作ってみました!黒歴史私はパンを作ったことがありません。なぜなら理由はただ1つ。材料の細かな計量が面倒くさいから。普通の料理なら、食材の種類や量とか調味料の量も好みで少し変えたりしたところで、問題無くそれなりに...
【日々の暮らし】

サラリーマンの弊害なのか?それともお年頃なのか?

7月に入ってから週末も仕事の対応に追われがちだった夫は、今日は振替休日でした。そんな今日も「猛暑日になる気満々やろ!」と言いたくなるくらい朝から晴天で、日頃、会社のビルの中で仕事をしてい平日にお日様を浴びれるのは朝の通勤の時の僅かな時間だけ...
・散策

「第51回神楽坂まつり」で阿波踊りを堪能しました!

暑中お見舞い申し上げます🎐連日厳しい暑さが続いていますが、皆さまお元気ですか?今日は、暑さを楽しさに変えてくれた神楽坂祭りの様子をご紹介したいと思います。先週の26日の土曜日、ベランダでラグを洗って、そのまま水浸しになって水遊びをしてから(...