・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その35.嬉しい申し出と新たな問題 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その34.「何事も無かったかのような夜」では、2000年9月下旬、まさかの母の嫌がらせに肝を冷やしましたが、何とか両家の顔合わせを終えることが出来たのでひとまずほっとしつつ、私はいつも通りに会社と家の往復の... 2024.10.21 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
体調管理 足首ぐらぐら問題 私の足首の運の尽きは、小学6年生の時でした。小学校の高学年から参加できるバスケットボールクラブに加入していた私は、他の学校との試合に向かう途中で、人生で初めての捻挫を経験しました。試合で激しく戦って捻挫したのではなく、これから試合だと言う行... 2024.10.20 体調管理
ごはん 今年の秋はどうしてこんなにトマトが高いの? 最近、トマトの価格がめちゃめちゃ高くないですか?1個198円とか、安くて158円とか(・・;トマト大好きなのに、お弁当にプチトマト入れたいのに、なかなか手が出せません。うう…2024年 秋 どうしてこんなにトマトの価格が高いの?この時期、高... 2024.10.19 ごはん
【日々の暮らし】 千利休の一期一会を思いつつお茶を点てた日 先日、朝の9時から仕事部屋で仕事を始めた夫がすぐにリビングに戻ってきたので「どうした?」と聞くと、「打合せが入ったから、お昼ご飯は1時からでよろしく~」とのこと。本当は、駅前に用事があってお昼ご飯の後に行こうと思っていたのですが、思いがけず... 2024.10.18 【日々の暮らし】
ごはん 初めて焼売を作ってみました! 実は私、自分で作った餃子が一番好きです。中華屋さんで食べる餃子も、冷凍食品で簡単に食べられる餃子も、どれも美味しいと思うんですけど、それでもやっぱり、私には私が作った餃子の味が慣れ親しんだ味であり、一番美味しい餃子なのです。なので、餃子はこ... 2024.10.17 ごはん
小さい家族 猫くんにロックオンされるのは絶対に私 我が家に猫くんをむかえると決めた時に、既に里親会から猫5匹と犬1匹をむかえて暮らしていた猫犬飼いの先輩夫婦から「猫は元々、砂漠の国の生き物だから、暑さに強いんだよ~」と教えてもらいました。実際、今のこの時代に私たち人間と共に暮らしている家猫... 2024.10.15 小さい家族
ごはん 自宅でお店感半端ない天ぷらを食べる 私は料理はとりたてて得意でも好きでもないのですが、調味料は割とこまめにストックしておく方でして、何か調味料がもう少しで無くなりそうだな~と思うと、切らす前に買っておくことが多いです。調味料が切れた時に、買い置きがちゃんとあってパッと新しいの... 2024.10.14 ごはん
【日々の暮らし】 自分で台所の蛇口を交換してみた(LIXIL INAX ハンドシャワー付 シングルレバー 混合水栓 RSF-833Y) 思い起こせば、ちょうど昨年の今頃のことです。台所で夫が突然「うぁぁぁっ!」と悲鳴を上げたので、「なした?」と台所へ行くと、夫の手にはモゲた水道のハンドルの姿が・・・新しい蛇口を購入ちょうどこの頃、台所の水道の水が気を付けないとポタポタと止ま... 2024.10.13 【日々の暮らし】買ったもの
エッセイ 「絶対に負けるもんか!」と思った時の話 あれは確か私が33歳とか34歳の時だったかな、派遣会社から仕事の依頼があって、とある出版社で仕事をすることになりました。仕事内容については、あまり詳しい事を書いてしまうと身バレしてしまいそうなので書けませんが(^^;担当することになった雑誌... 2024.10.12 エッセイ