小さい家族 愛犬が闘病中に食欲が低下しても食べてくれた缶詰は「鶏頭水煮」 我が家の先代の愛犬は、2016年8月の約12歳半の時に心臓病であることが発覚して、1年8ヶ月ほど頑張って闘病し、もう少しで14歳になる2018年4月29日の午前0時半に永眠しました。この我が家の愛犬の闘病の記録を、今まさに心臓病で闘病してい... 2025.04.02 小さい家族
小さい家族 猫くんが止められない止まらない「鹿肉ジビエ」 我が家は夫婦そろって猫との暮らしは人生で初めてなので、猫くんが我が家に来てくれる前は、猫が主役の漫画(主に「くるねこ」)を読んでみたり、ネットで猫が喜んでいる時とか怒ったり嫌がったりしている時にする行動パターンや、猫が好きな食べ物や反対に絶... 2025.03.14 小さい家族
小さい家族 イライラMAX? この前の週末、注文していた猫くんのおもちゃが届きました。その名も「じゃれ猫 LEDニャンだろ~!光線」(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){a... 2025.02.13 小さい家族
【日々の暮らし】 ちょっとしたアクシデント続きな一日でした 今日はなんだかもぉぅ、ちょっとしたアクシデントにちょいちょい見舞われた一日となりました。お弁当作り朝、いつも通り夫のお弁当を作っていたのですが、おかずスペースにピンポン玉が1個入るくらいの隙間が出来てしまって、見るからに何かもう1品欲しい感... 2025.01.15 【日々の暮らし】ごはん小さい家族
小さい家族 猫くんが新年早々「特発性膀胱炎」になった理由は? 昨年の7月、急に猫くんのおしっこが出なくなってしまい、慌てて動物病院へ行きました。毎年こちらの動物病院で健康診断を受けている猫くんは、ストルバイトの結晶が出来やすい体質だと言うことが分かっているので、私も夫もそれが原因でおしっこが出にくくな... 2025.01.08 小さい家族
小さい家族 余分なものが一切入っていない無印良品の「猫のごはん」と「猫のおやつ」 先日、11月20日から販売になった無印良品の「猫のごはん」と「猫のおやつ」を猫くんに買ってあげたところ、もの凄く美味しかったみたいでペロリと食べていたので、猫飼いの皆さまに情報をシェアしたいと思います。我が家の猫くんは療法食がメインです我が... 2024.12.06 小さい家族
小さい家族 猫くんにロックオンされるのは絶対に私 我が家に猫くんをむかえると決めた時に、既に里親会から猫5匹と犬1匹をむかえて暮らしていた猫犬飼いの先輩夫婦から「猫は元々、砂漠の国の生き物だから、暑さに強いんだよ~」と教えてもらいました。実際、今のこの時代に私たち人間と共に暮らしている家猫... 2024.10.15 小さい家族
小さい家族 溶ける猫くん 来るぞ~来るぞ~って感じをかもし出しておきながら、関東の手前で急に90度左折して、こちら埼玉県には上陸しなかった台風10号。でも、台風直撃はしなかったものの、線状降水帯が出来たりして強い雨が降ったり止んだりが続いて、台風の影響はしっかり受け... 2024.09.07 小さい家族
小さい家族 猫くんの破歯細胞性吸収病巣による抜歯手術にかかった医療費について 7月中旬、猫くんは毎年恒例の年に一度の健康診断を受けに、いつもお世話になっている動物病院へ行きました。そして結果は、幸いにも内臓などには何も問題無しとのことでホッとしたのでしたが、歯にちょっとした問題が見つかりました。術前検査の費用下の歯の... 2024.08.08 小さい家族