小さい家族

小さい家族

「猫くん」リンパ節の腫れ再診結果と今後について

8月の終わり頃、猫くんの腸のあたりのリンパ節に数か所腫れがあることが判明しまして、猫に多いリンパ腫(ガン)の疑いがあるとのことで、動物病院の先生も出来る限りの検査をしてくれました。あと、外注で細胞診の検査に出して、リンパ節の細胞の検査もして...
小さい家族

愛犬に安心で美味しいフードを食べさせてあげたくて選んだ「ジロ吉ごはん」

今日は、先代の愛犬に安心で美味しいフードを食べさせてあげたくて選んだ「ジロ吉ごはん」をご紹介したいと思います。ドッグフードについて考えてみたキッカケ先代の愛犬を1歳半で我が家にむかえてから数年後、飼い主同様に愛犬も人間の年齢に換算すると若者...
小さい家族

夫が「ちゅ〜るをあげる係」に任命された日

我が家の猫くんはちょっぴり警戒心が強くて臆病なところがあります。今でこそ家族の夫と私だけには警戒心を解いて甘えまくってくれていますが(⇦「私たち夫婦にだけ」ってところが愛おしさ倍増なの~♪)、里親会から我が家に来てくれたばかりの頃は「ずっと...
小さい家族

「猫くん」腫瘍専門の先生に診てもらいました

半月ほど前に『 「なばなぶろぐ」と「猫くん」についてのお知らせとお願い 』という記事で、我が家の愛猫の猫くんの体調不良について書かせていただきました。腸のあたりのリンパ節に何カ所も腫れがあるのが見つかり、「リンパ節に腫れがある = リンパ腫...
ブログ

「なばなぶろぐ」と「猫くん」についてのお知らせとお願い

突然ではございますが、今日はこちら「なばなぶろぐ」について、お知らせとお願いがございます。先に端的にお知らせの内容を言いますと、ブログの更新を不定期にすることにしました。理由としては、ブログより我が家の愛猫の猫くんを優先してあげたいからです...
【お金のこと】

猫くんの存在が家計の節約につながっていた件

猫くんが我が家に来てくれたのはコロナ渦に突入する半年くらい前の秋頃だったので、その頃はまだ外出も自由に出来ていました。なので、サッカーのアウェイ戦があった時に観戦がてら1泊で旅行へ行ったのですが、その時は猫くんを保護して譲渡してくれた里親会...
小さい家族

1年くらい気付いていなかった事実(^^;

猫くんが里親会から我が家に来てくれたのは、2019年の夏のことでした。夫婦そろって猫を飼った経験がなくて猫初心者だったため、可愛さに惹かれて小さな小さな子猫をむかえても、もし体調管理やお世話が上手く出来なかったら…と考えると不安だったため、...
小さい家族

受け継がれる尻ピタ

先日ブログで、数日にわたって我が家にいた小さい家族たち(猫くんのお兄ちゃんやお姉ちゃんたち)をご紹介させていただきました。その記事の中で、猫くん本人はお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに会うことは出来ないけれど、猫くんには「天国から見守ってくれてい...
小さい家族

【小さい家族たち】セキセイインコ(男の子)

昨日に引き続き、今日も猫くんのお姉ちゃんやお兄ちゃんである可愛い小さな家族たちをご紹介したいと思います。セキセイインコ(男の子)との出会い2003年8月の朝、窓を開けたら我が家のベランダの物干しにとまっていたキエリクロボタンインコは、この時...