お酒

・スポーツ観戦

ルヴァンカップ1回戦のおばさんの雑感 と 祝杯の九州CRAFT日向夏

今日のブログは言ってしまえば、テレビでサッカー観戦して祝杯のビールを飲みました、ってだけの記事です。サッカーにもビールにも興味の無い方には面白くもなんともない話しになってしまうと思いますが、夜の10時近くまで手に汗握って応援したおばさんの雑...
お酒

みちのく福島路ビール「林檎のラガー」で気分転換

差し歯がバキッと折れてしまった昨日の件で、はい、今日もちょっぴりテンション低めのなばなでございまぁ~す。必然的にテンション低め自分的にはテンション低めになっているつもりはないのですが、前歯が折れてしまっているのがやっぱり気になっちゃって、家...
お酒

餅は餅屋で無添加惣菜は無添加惣菜屋

特に理由はありませんでしたが、何とな~く気分で「今日は家飲みするぞ!」と決めていた、本日、金曜日の夜♪夕方に駅前に出たついでに近所のお気に入りの無添加惣菜のお店に寄って惣菜をあれこれ買って帰りまして、夜は予定通り梅乃宿酒造の「あらごしみかん...
【日々の暮らし】

暮れのご挨拶で京都丹波ワイン「にごり NIGORI 2024」を贈る

今日は、お世話になっている方に暮れのご挨拶に行ってきました。お世話になっているお店のご夫妻我が家の最寄り駅の近くに、夫がまだ一人暮らしをしていた頃からお世話になっていたとあるお店があります。結婚当初、この町の土地勘が全く無かった私に「コレは...
・スポーツ観戦

最近飲んで美味しかったドリンク3選

思い起こせば昨年の今頃は、J3降格を目前に苦しさと悲しさと悔しさと諦めが混在しているような、なんとも言えない日々を過ごしている真っただ中で、本当にしんどい秋でした。でも2024年10月、嬉しいことに我が家が応援しているクラブチームが、今シー...
お酒

日本酒「奥能登の白菊」を楽しむ夜

先日、楽天ショップに入っている金沢の地酒ショップ「カガヤ酒店」さんが、能登半島地震で大きな被害を受けた酒蔵さんのお酒を出来る範囲で取り揃えて販売し、応援されていることを知りました。そして、夫婦そろって好きな日本酒トップクラスの「奥能登の白菊...
お酒

能登半島地震で大きな被害を受けた酒蔵さんを応援しよう!

昨年の夏、私は金沢旅行の時に出会って気に入った美味しい日本酒を呑気に堪能していました。その日本酒は、白藤酒造の純米吟醸「奥能登の白菊」。口当たりの優しい甘口のお酒でありながら、後味はスッキリでかなり飲みやすくて、私の好きな日本酒の中で一二を...
お酒

旨い日本酒が飲みたくなる怪談話

今日はタイトルの通り、旨い日本酒が飲みたくなる怪談話をご紹介したいと思います。幽霊は信じる派このブログの「不思議な話」と言うカテゴリーにも書いているのですが、私は守護霊だとかオーラだとか言われるような存在を見ようと思って見える人ではないので...
お酒

まるでワインのような日本酒!「イットキー(It’s the key)しぼりたて純米吟醸」

先日、これまでに味わったことがない驚きの凄い日本酒に出会ってしまいました!新潟県魚沼市の玉川酒造所用で出かけた帰りに、東日本の地域産品の紹介や販売・地域情報の紹介・酒サーバーでの有料試飲ができるお店にふらりと寄ってみたところ 、東日本各地の...