本日、7月20日(日)は「参議院議員通常選挙」です。
今日ばかりは声を大にして言いたい(*^-^*)
「みんなで選挙へ行こう!」
Contents
若い頃の話
お恥ずかしながら、私は若い頃は政治のことには全く関心がありませんでした。
理由としては、1つめは、さほど政治に関心がなくてもそれなりに問題無く過ごせていたから。
2つめは、私の若い頃は政治のこととかを口にすると周りの人から「あ、この人は面倒くさい人だな」とか、何だったら「ちょっとヤベェ奴かも」くらいに思われるような時代で、私自身もそう思っていたからです。
だから、あえて人前で政治に関する話はしないし、出来ないし、なるべく政治に関心を持たないようにしていた部分もありました。
でも、30代の半ば頃に当時仕事で関わっていた同世代の女性に「選挙に行ったことないんだぁ~」と言ったら「えーっ?!」と本気で驚かれて、やっぱり選挙は行った方がいいかな(^^;と悔い改めまして、選挙に行くようになりました。
ただこの頃は、特に政治に関して思うところも無く、あまりよく分からないまま「選挙は行っておくか。」くらいな感じでだったんですね。
今日の選挙の意味
でも、今は違います。
「選挙行っておくか。」どころの話ではなくて、「今こそ選挙へ行かねば!」と思っています。
あ、ちなみに、どこの政党を押してるとか支援しているとかではないです。
でも、今のままでは嫌だなと思っているだけです。
どこにでもいるような私みたいなおばさんでさえ、「今の政治や政策」に危機感を感じていて、日本という国の未来も、日本の子供たちの未来も、自分たちの老後も、このままでは冗談ではなく本当にめちゃくちゃにされてしまうと思うし、なんだったら、「今の政治家たちにこのまま好き勝手にされてたまるか!」とさえ思っています。
だから私のたった一票、されどこの一票、重みを思い知れ!とばかりに投票してやります!
今、日本人が立ち上がって日本を変えないと、穏やかで美しい日本と言う国も日本人も消えてしまう・・・くらい瀬戸際なんじゃないかなと思うのですが、一人でも多くの人が投票すれば、今の日本も日本の未来も変えられるはずです。
本当にギリギリだけど、今ならきっとまだ間に合うと思う。
今日の選挙は、日本人が日本人のために立ち上がるべき選挙だと、私は人生で初めて感じています。
投票について
ちなみに、投票方法は
- まずは、郵送で自宅に届いている「投票所入場整理券」を持って、お近くの投票所へ行きます
- 投票所で「投票所入場整理券」を渡すと、「投票用紙」が「2枚」渡されます
- 「投票用紙1枚目」には、お住いの「選挙区の地元の候補者の名前」を書いて投票します
- 「投票用紙2枚目」には比例代表と言って、自分が応援したい「政党名」または「候補者名」を記載して投票します
たったこれだけ、ほんの1~2分で終わりです。
ちなみに、投票時間(投票所の開閉)は、 投票所は
午前7時に開き ー 午後8時に閉じます
となっていますが、しかーし!
「個々の投票所について一定の範囲で繰り上げ・繰り下げ(閉鎖時刻は繰り上げだけ)ができます。」となっていて、期日前投票でも実際にかなり早めに投票所が閉まってしまった地域もあったとSNSで見かけたので(←負けたくない・少しで投票する人を減らしたい側の悪意を感じる…)、なるべく早めに投票に行った方がいいかもしれません。
最後に繰り返しになりますが、日本人のみなさーん!今日はみんなで選挙に行こう!
コメント