ある意味、夏を満喫!

【日々の暮らし】

梅雨明けして以降、これでもかってほど真夏日の晴天が続いています。

今日も今日とて、朝から暑いのなんのって(;´∀`)

涼しいショッピングモールへ涼みに行って、1日ぶらぶらしようかな?とも思ったけど、いかんせんこの暑さなのでショッピングモールまで行く気力が出ませんで、あえなく断念・・・

かといって、一日中ずっとテレビやDAZNを点けてテレビ画面を眺めているのもちょっとなぁ~と思っていたところ、ちょっとしたチャレンジをしてみようかと思いつきました。

 

以前リビングで使っていた2.5畳ほどの大きさのラグがあって、汚れも目立つようになったためクルクルと丸めて紐で結わって部屋の隅に立てかけたままにしていて、そのうちクリーニングに出すか、それとも粗大ごみのシールを張って捨てるか、どちらにせよ何とかしなきゃな~っと思っていたんですけど、かなりの重さなのでつい億劫になってしまって、ずっと放置したまま今に至っていました。

でも、今日も晴天です。

アホほど今日も暑いです。

なので、ダメになったら棄てちゃってもいいや!くらいの気持ちで、ラグをクリーニングに出さずに、自宅で洗ってみることにしたのです。

 

まずは、ベランダに我が家にある一番大きいレジャーシートを敷きまして、その上に、ラグを広げ。

お風呂場の蛇口につないだ散水ホースをベランダまで引っ張ってきて、ラグの上に水をジャーッ!とたっぷりかけて。

ベランダの花の水やり用のジョウロに、水で薄めたエマールを入れて、ラグにまんべんなく撒きまして。

デッキブラシで、ジャコジャコ洗っちゃいました!

最後に、再びホースで水をジャーッ!とかけて、洗剤をしっかり洗い流し。

水を吸ってかなり重たくなったラグを、炎天下のベランダの物干しに2人がかりでエイヤッ!と持ち上げて掛けて干しました。

 

そして夜、出先から帰宅してチェックしてみたところ、もうだいぶ乾いてくれていましたが、念のためにこのまま一晩干しておくことにしました。

しっかり乾いてくれたら、あとは掃除機をかけて、ぱくぱくローラーで細かなホコリなどを取って完了となります。

ラグもかなりの重さでチョットした重労働になってしまいましたが(^^;たぶん?意外と?普通に綺麗に洗えたんじゃないかなと思います。

ラグがしっかり乾いてから、もしも繊維がゴワゴワになったりして洗濯に失敗していたとしてもその時はその時で捨てればいいですし、割と綺麗に洗えてクリーニング代が6〜7千円浮いたのならばラッキーです!

最後に余談を1つ。

ラグを洗い終わった時、ベランダにいた夫は暑さと重労働が重なってかなり汗だくになっていたので、私は黙って夫に散水ホースで水を頭からジャーッ!とかけてやりました。

気持ちよかろう?(*^-^*)と思いまして。

その結果、案の定?夫に散水ホースを奪い取られ、私まで水を頭からジャーッ!とかけられて、50代のおじさんとおばさんはベランダでずぶぬれになって「ヒャッハァーッ♪♪(≧▽≦)(≧▽≦)」っと遊んだのでした。

ある意味、夏を満喫。

なんかちょっと、楽しかったです。笑

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました