「皆既月食」と「Corn Moon」の眠れない夜

【日々の暮らし】

人の体調をつかさどる体内時計のことを考えるならば、例え土日祝の休日でもあまり朝寝坊をしないで、なるべくいつも通りに起きた方がいい、なんてことは私だって分かっているんですけどね。

でも、平日の睡眠時間の足りなさを、週末に補わずしていつ補うのよぉぅ~~~?

歳を重ねるごとになかなか抜けなくなってきた疲れをしっかり取りたいとなると、休みの日くらい目覚ましをかけずに自然と目が覚めるまで寝かせていただきたいのよね。

でないと、身体が持たないし、やってらんないです。

それに、しっかりと睡眠をとらなかった週末明けの月曜日の朝の疲労感たるや相当なものですしね、それでまた1週間がこれから始まるとか思うと、ゾッとしてしまいます。

そんなわけで、週末の寝だめは必要よね~と感じます。笑

 

でも、身体というものは正直で、週末の土日でしっかり睡眠をとって足りていなかった睡眠時間を補充しきってしまうと、睡眠欲が満たされたことで日曜日の夜に眠れなくなることが往々にしてあります。

これは、体内時計が狂ったと言うよりか、スマホで言うところのフル充電の状態になったと言った感じでしょうかね、しっかり睡眠がフル充電になったから、これ以上充電しなくてええで~って状態になっている、みないな。笑

こうして、結局は月曜日の朝は寝不足状態からスタートする羽目になります。

 

週末に寝不足を解消しないと月曜日の朝が心身共にツラい、だけど、しっかり寝足りてしまうと日曜日の夜になかなか眠れなくなって月曜日の朝が寝不足からスタートになる、さて、どちらか2択ならば、皆さんはどちらを選びますか?笑笑笑

 

そんなこんなで、昨晩の日曜日の夜は深夜の1時になっても2時になっても眠れなくて、いつもだったらそれでも3時4時くらいまで布団の中でゴロゴロしながら眠りに落ちるのを待つのだけど、昨晩は

  • 午前1時27分頃から「皆既月食」(太陽と地球と月が一直線に並び、満月が地球の影に完全に覆われる現象)で南西の空にある月が欠け始め
  • 午前2時30分頃、月全体が地球の影に入り皆既月食の状態となり
  • 午前3時9分頃に「Corn Moon」という名の満月となる

スペシャルなお月さまの夜だったので、眠れなくてむしろラッキー♪

夜中にベランダに出て夜空を見上げ、皆既月食を1人のんびり楽しみました。

せっかくなので、スマホの望遠機能&夜景モードで皆既月食を撮影してみましたが、やっぱりスマホなりにしか映りませんでしたね(^^;

でも、鈴カステラくらいな感じでお月さまが2色になっているのは撮影できました。笑

昨晩は毎度の眠れない日曜日の夜でしたが、楽しく美しい夜でございました(*^-^*)

皆さまも皆既日食はご覧になりましたか?

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました