毒親について 子供って意外と良く見ているんです 今の私はもう自分の母が毒親だったことにも気づいていますし、子供の頃には言葉に出来なかった母の違和感も、今なら毒親に対する気持ちや考えを言葉にすることがでるようになりました。でも、子供の頃の私も言葉には出来なかったけれど母の違和感はちゃんと違... 2025.05.16 毒親について
【日々の暮らし】 生活しているとナンダカンダで現金が必要です 「これからはお金は単なる数字だけの存在になって、現金は姿を消しますよ~」みたいな話を一昔前に小耳に挟んだことがあります。当時の私は、日常的な買い物ではニコニコ現金払い主義だったので、クレジットカードを使うのも年にほんの数回ちょっとした額の買... 2025.05.15 【日々の暮らし】
現在の両親のこと 毒親育ちの今の私に出来る最善の選択かなと思っています 昨日、配送の都合で1日遅れになってしまいましたが、今年も母の日のプレゼントを贈り、荷物が届いたと母から電話がありました。今年の母の日のプレゼント過去の記事にも書いた通り ⇩ 両親にはこれまで多種多様な品をプレゼントしてきましたが、両親は娘か... 2025.05.14 現在の両親のこと
エッセイ 私が私の体のブラック企業になってはいけない! みなさま、おはよーございまーす。こちら埼玉県、今日は1日とっても良いお天気だったみたいですが、早くも日が傾いてきております。只今、夕方の5時ちょっと前ですが、何を隠そう、私は先ほど起きたばかりです。時計を見て「うそでしょ?!」とビックリして... 2025.05.13 エッセイ
ごはん 一番美味しかったおにぎりのお店は札幌すすきの「名代にぎりめし」 これまでの人生で、私は「おにぎり」をいったい何個食べてきたでしょうか。母が作ってくれたお弁当のおにぎり、自分で作っていたお弁当のおにぎり、コンビニのおにぎり、そして、おにぎり専門店のおにぎり、米俵にすると何俵分に匹敵するか分からないくらい食... 2025.05.12 ごはん
【日々の暮らし】 増殖するコインランドリーの謎 昨日は、我が家が暮らしている町にあった歴史あるお店が徐々に姿を消していってしまっていることを残念に思う記事を書きましたが、今日はその逆で、近年とんでもない勢いで増殖しているコインランドリーの謎について書きたいと思います。家から数キロ圏内を特... 2025.05.11 【日々の暮らし】
【日々の暮らし】 同い年のお寿司屋さん 駅の近くの商店街の通りから、角を曲がってちょっと行った所に、昔から地元の人に愛されていまっせ~といった感じのオーラを放っている、古いけど綺麗な佇まいのこじんまりとしたお寿司屋さんがあります。私はこの町に引っ越して来てから、そのお店の存在はず... 2025.05.10 【日々の暮らし】
体調管理 腎臓機能の数値「eGFR」に驚いて検査を受けました(@_@;) 私は先日、人間ドックの様々な検査結果の数値だけが健康診断の答えではないよねと思っているし、検査結果の検査項目や数値が何を示しているのか全て把握できているわけではないから、本当に大丈夫なのか?それとも実はギリギリなラインなのか?をある程度は自... 2025.05.09 体調管理
【日々の暮らし】 衣替えで柔軟剤の香りの強さに気付く SNSで「純銅たわしを小さい洗濯ネットに入れて洗濯物と一緒に洗濯すると、洗濯物の部屋干し臭や生乾き臭が消えるよ」みたいな情報を目にした私は、昨年の7月頃から洗濯機に純銅たわしを入れて洗濯するようになりました。そしてその流れで、洗濯洗剤と一緒... 2025.05.08 【日々の暮らし】