体調管理

2回目の「栄養指導」を受けてきました

私はこれまでの人生で、何度「痩せよう!痩せたい!痩せなきゃ!」と思ったか数えきれません(^^;多少は痩せたり太ったりした時期はあったものの、結局のところ、おしなべてずっと肥満のまま50代に突入してしまいました。それで、若い頃は痩せられなくて...
エッセイ

くぅまぁむ!

先日、駅前でクリーニング店に寄ったりスーパーに寄ったりなんやかやと用事を済ませた私でしたが、あまりにも蒸し暑くて「こりゃ、たまらん(**)」と、寄り道もしないで駅前の大通りを真っ直ぐ家に向かって自転車を走らせていました。時刻は12時半頃だっ...
【お金のこと】

【2025年】我が家のふるさと納税(1回目)の訂正

昨日、只今開催中の楽天「お買い物マラソン」と「5と0のつく日」を利用して、我が家の2025年度の1回目のふるさと納税の返礼品のご紹介記事を書いたのですが、変更がありましたのでこちらの記事で訂正させていただきます。ふるさと納税の変更理由昨日の...
【お金のこと】

【2025年】我が家のふるさと納税(1回目)

6月に入り2024年度のふるさと納税の返礼品でいただいた品々(日用品)が底をついてきたので、今年もふるさと納税をするタイミングがやってまいりました。今年も返礼品が一気に届いてしまうのを避けるために、ふるさと納税は「2回に分けて」時期をずらし...
・不思議な話

真偽のほどは定かでない一番古い記憶

皆さんは、一番古い記憶を覚えていたりしますか?自分が覚えている記憶の中で一番古い記憶って何ですか?私には、「これって本当に私の古い記憶なのかなぁ?」「こんな記憶があるなんてことが本当にある?」「もしかして私の勘違いなのかなぁ?」「にしては、...
ごはん

「大葉ジェノベーゼ」が普通にジェノベーゼで美味しかったです!

5月の上旬に商店街の福引の残念賞でいただいたバジルの種をプランターに植えてみましたが、待てど暮らせど芽が出てこない、または、たぶん芽が出てきたはずなのに気づけば枯れた痕跡も無く跡形もなく芽が消えてしまって、「何でだぁ?」と不思議に思っていた...
【日々の暮らし】

老後の住みかえについて再考が必要だなと思い始めました

今年に入って年齢が近い知人と会った時に、同性同年代ならではと言った感じの体調や美容の話とか、ちょっとだけ老後の話になったりもしまして、その時に知人から「なばなさんは、今のお家にずっと住みます?」と聞かれたんですね。知人宅も我が家も分譲マンシ...
エッセイ

半期に一度の「自分を褒めてあげ隊」登場!

逃げるように過ぎ去っていく日々の時間の中で、たま~にふと立ち止まって自分を振り返ってみたりすると、とかく出来なかったこととかダメだった自分への反省と後悔の方が真っ先に頭に思い浮かんでしまいがちですし、実際それはそうなんですけど(^^;アハハ...
ごはん

魯肉飯が美味しい台湾客家料理「新竹」 と 美味しい魯肉飯を作れる「ルーロー飯の素」はコレ!

もうだいぶ前のことなので詳しい情報までは分からないのですが、テレビ東京の「男子ごはん」と言う番組で台湾ロケをやった放送回がありまして、その番組の中で、国分太一さんと栗原心平さんが「魯肉飯(るーろーはん)」なる料理をめちゃくちゃ美味しそうに食...