粘り勝ちとはまさにこのこと!

買ったもの

数ヶ月くらい前になりますが、駅前のデパートに入っているちょっとした小物やバッグを販売しているお店で、使い勝手の良さそうな私好みのトートバッグを見つけました。

いつもお洒落で雑誌でみかけるような流行りのファッションをしている知人は、「このショルダーバッグにはいったい何が入っている?いや、何を入れられるのだろう?」と思ってしまうくらい小さなショルダーバックを好んで使っておられ、いつも素敵だわぁ~お洒落だわぁ~カワエエわぁ~と思って憧れてしまいますが、私は知人とは正反対でとにかく荷物が多い人なので、ファッションよりも実用性が最優先となり、何でもポンポン入るちょっと大きめのトートバッグをよく使っています。

お洒落で素敵な小さなショルダーバッグとは縁遠さんな私です。笑

そんな私が、化粧ポーチからペットボトルの水から日傘まで何でも入れられて、デザインも私好みの茶系のラメの編み込みになっているトートバックを見つけたので、その時に一応お値段もチェックしてみたところ、私が頭の中で「コレくらいだったらいいな〜」と思っていた値段の倍以したので、残念ながら、その時は無理して購入せず諦めました。

でも、一度気になったトートバッグなので、そのお店の前を通る度にそのトートバッグをチラリと見ては、諦めて、そのお店の前を通る度にチラリと見ては、諦めて、を繰り返していました。

ところがです!

今日、デパ地下にお気に入りのほうじ茶の茶葉を買いに行って、そのついでに、いつものようにお気に入りのトートバッグを売っているお店の前を通りかかった時にチラリとトートバッグを見たら、バッグが置いてある棚に赤く輝く「SALE」の文字がっ!!!(;゚Д゚)

そして、私の気に入ったトートバッグには「茶」「黒」「茶系のラメ」の3色があったのですが、第一印象で一番気に入っていた「茶系のラメ」も在庫があったのです!!!(;゚Д゚)

これはひょっとして?!と思って、いつも前を通り過ぎるばかりだったお店の中に突進して入り、すかさず値札をパッと見てみたところ、何と!まさに私が「コレくらいだったらいいな〜」っと思っていた値段に値下がりしてたのです~~~

なんてラッキー!なんてミラクル!

もうこれは、迷うことなく即決で買いでしたね。笑

今回は、完全に私の粘り勝ちでした。

関西の方のように「まけて~♪」と可愛らしく値切ることは気が小さくて出来ないけれど、欲しいものに目をつけて、粘って、粘って、粘り勝ちすることはあるもんだなぁと思いましたね(*^-^*)

いや、しかし、これは本当に嬉しいです♪♪♪

買ったもの

✨ランキングに参加しています✨

クリック ↓ で応援していただけたら嬉しいです🌷

フォローもしていただけたら小躍りして喜びます🕺

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

 

日々の出来事ランキング

シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました