【日々の暮らし】

小さい家族

夫が「ちゅ〜るをあげる係」に任命された日

我が家の猫くんはちょっぴり警戒心が強くて臆病なところがあります。今でこそ家族の夫と私だけには警戒心を解いて甘えまくってくれていますが(⇦「私たち夫婦にだけ」ってところが愛おしさ倍増なの~♪)、里親会から我が家に来てくれたばかりの頃は「ずっと...
ごはん

生姜たっぷりご飯 と 自家製生姜シロップ

私は生姜が好きで、料理にもたっぷり生姜を使うことが多いです。生姜は普通に好きですけど、とりたてて「生姜大好き人間」ってわけではないのですが、生姜の消費量が多いのです。どれくらいたっぷり使うかと言うと、夫曰く、「なばなの生姜焼きは生姜がバキッ...
小さい家族

「猫くん」腫瘍専門の先生に診てもらいました

半月ほど前に『 「なばなぶろぐ」と「猫くん」についてのお知らせとお願い 』という記事で、我が家の愛猫の猫くんの体調不良について書かせていただきました。腸のあたりのリンパ節に何カ所も腫れがあるのが見つかり、「リンパ節に腫れがある = リンパ腫...
エッセイ

昭和生まれが感じる昭和生まれの良し悪しのお話

日本人なら誰でも分かることではありますが、「昭和生まれ」とは、日本の元号が「昭和」だった1926年12月15日~1989年1月7日までの期間に生まれた人のことです。そして私は1970年生まれで学生時代まで昭和で生まれ育ってきたので、私的には...
お出かけ

サザエさんな誕生日「こぼれ話」

先日の誕生日に長谷川町子美術館へ行ったのですが、今日はその時のこぼれ話をしたいと思います。ゴリパラ見聞録我が家は夫婦そろって TNC テレビ西日本 の「ゴリパラ見聞録」と言う番組のファンでして、番組内ではファンのことを『キッズ』と呼び、もち...
お出かけ

「サザエさん」な誕生日!長谷川町子美術館へ行きました♪

昨日は私の誕生日と言うことで、休暇を取ってくれた夫のご厚意でお出かけすることになりました。行先も分からないまま出発行先はシークレット。どこへ行くのかも分からないまま「10時頃に家を出るから~」とだけ言われて、バタバタと身支度を整えて、ほぼ予...
【日々の暮らし】

Happy birthday to me!

私事ではございますが、今日は私の誕生日でございます。Happy birthday to me!「おっ?なばな誕生日なのね、おめでとー♪」と思ってくれた方がいましたら、心より御礼申し上げます!笑さて、私はこれでとうとう、サザエさんの波平さんよ...
【日々の暮らし】

「皆既月食」と「Corn Moon」の眠れない夜

人の体調をつかさどる体内時計のことを考えるならば、例え土日祝の休日でもあまり朝寝坊をしないで、なるべくいつも通りに起きた方がいい、なんてことは私だって分かっているんですけどね。でも、平日の睡眠時間の足りなさを、週末に補わずしていつ補うのよぉ...
エッセイ

住んでみたい場所は?

もうだいぶ前のことになりますが、とある知人と一緒に飲みに行った時に、知人の弟さんの奥さんが奈良県出身(しかもご実家は、私も知っていた奈良駅前の商店街にある有名なお餅屋さんの近所)なのだと聞きまして、その当時、一番住んでみたい場所ナンバーワン...