買ったもの

買ったもの

夫へのプレゼントに込めた私の思い

昨日、実家からの帰り道、実家の最寄り駅に寄ってアレコレと買い物をしてから帰路に着きました。1人で地元の駅前をぶらぶらしたのって、私が結婚して実家を出て以来初めてだったので、実に23年ぶりの1人地元ぶらぶらでした。笑まずはデパ地下まず私が寄っ...
買ったもの

卓上コンロとカセットガスに使用期限がある!

我が家にあった卓上コンロは、私が結婚したばかりの頃に幼馴染が買ってくれたものでした。あの頃は、毒親である母の元から脱出することで本当に精いっぱいだったので、楽しく結婚の準備なんかも出来なかったものですから(^^;その事を知っていた幼馴染が「...

運が良くなりたい私の来年の準備

占いは信じる気が無いまま生きてきた私でしたが、今年は人生で初めて占い本を買って、使ってみています。これはわゆる、実験みたいなものでした。占いを「使っています」私が人生で初めて買ってみた占い本は、「ゲッターズ飯田の五星三心占い2023」でした...
買ったもの

運命の出会い「アトリエCATS」のパスケース

私はわりと物持ちが良い方で、友人からいただいたランチョンマット、20代の時に買ったショルダーバック、お皿や器などなど、ふと気づいたら使い始めて10年20年、何だったら20年以上使っているなんて物も身の回りにけっこうたくさんあります。ごめんよ...
買ったもの

猫が水をがぶがぶ飲むと噂のオーカッツのボウルを購入

猫は腎臓病になりやすい生き物なのだと言うことを、猫くんと暮らし始めて初めて知りました。猫に水をしっかり飲ませることの大切さ一説によると、猫の祖先は砂漠で生活していたので、少ない水分で生活できるよう腎臓で水分を吸収して濃いおしっこを作るために...
買ったもの

cymaで自転車購入と自転車保険加入

今日は私が買った自転車と加入した自転車保険について書きたいと思います。自転車に乗るのが下手だと言われている私常々、私は夫から「なばなは自転車に乗るの下手だから。」と言われています。なぜなら、夫が先に暮らしていた埼玉県のこの地に結婚を機に私も...
買ったもの

我が家にピッタリ「お座敷扇風機」購入!

今年の夏、2台のうち1台の扇風機が壊れてしまい、残りの1台だけでも大丈夫かなと思っていたのですが、やっぱりとても不便で我が家には扇風機は2台必要だなと思ったのでした。扇風機が2台必要な理由1階と2階がある一軒家でもなく、家族も夫婦2人と猫く...
買ったもの

ドーバー パストリーゼ77の我が家の新たな活用法

我が家は、コロナが発生して消毒が重要な状況になる前から、「ドーバー・パストリーゼ77」と言う消毒液を使っていてました。この消毒液があったおかげで、ドラッグストアなどから除菌シートや消毒液が完売して姿を消していたコロナ渦でも、不自由することな...
買ったもの

近江屋洋菓子店のフルーツポンチ

我が家が好きなケーキ屋さんの1つに、神田淡路町にある明治17年(1884年)創業の近江屋洋菓子店があります。「リーズナブルだけどチープでないものを」 の言葉通り、古き良きお菓子屋さんです。1つ1つ丁寧に作られているお菓子たちは、シンプルだけ...