・散策 大奥にタイムスリップ!東京国立博物館 特別展「江戸☆大奥」に行ってきました! 上野の東京国立博物館で開催されている特別展「江戸☆大奥」に行ってきました!大奥とは皆さん、「大奥」をご存知ですか?大奥とは、江戸幕府の将軍の世継ぎを産み育てるために二代将軍 徳川秀忠 の時代に確立され、江戸城本丸の奥にあった将軍以外の男子禁... 2025.08.19 ・散策
・散策 「第51回神楽坂まつり」で阿波踊りを堪能しました! 暑中お見舞い申し上げます🎐連日厳しい暑さが続いていますが、皆さまお元気ですか?今日は、暑さを楽しさに変えてくれた神楽坂祭りの様子をご紹介したいと思います。先週の26日の土曜日、ベランダでラグを洗って、そのまま水浸しになって水遊びをしてから(... 2025.07.28 ごはん・散策
・散策 今が見頃!不忍池の「蓮の花」 と 糖度13度のみずみずしい桃「大糖領」 7月20日(日)、我が家にしては珍しく早起きをして、チャチャッと朝食を済ませて身支度を整え、朝の8時半には家を出ました。そして、まず先に向かいましたのは、近所の投票所です。参議院議員通常選挙で私のたった一票、されどこの一票、重みを思い知れ!... 2025.07.22 ・散策
・散策 おばさんの美味しくて乙女なとある1日 話はさかのぼりまして1ヶ月くらい前のとある平日、知人のお誘いで表参道でやっていたイベントをちょろっと覗きに行ってみました。20代の頃に通算で7年間ほどこの界隈の会社で仕事をしていた私でしたが、今ではすっかり埼玉県暮らしが板につき、きらびやか... 2025.03.04 おやつごはん・散策
・散策 アリとキリギリスを地で行く私の夏のとある日 話はさかのぼりまして、お盆休み初日のことです。我が家はこの日、所用で中野坂上と広尾へ行くことになっていたので、まずは、四谷駅から丸の内線に乗り中野坂上駅へ行きました。実は私、これまで東京都の山手線の北西側の地域になる総武線とか西武新宿線とか... 2024.08.27 ・散策
・散策 不忍池の蓮の花と白山神社の紫陽花 今日は所用で出かけたついでに、花を求めてふらりと散歩してきました。不忍池の蓮の花移動中の電車の中で暇つぶしにSNSを見ていたところ、不忍池の蓮の花が咲き始めたらしいですぞと言う情報を目にしたので、帰りにちょっと上野に寄ってみることにしました... 2024.06.13 ・散策
・散策 【鎌倉】紫陽花散歩(2024年) 鎌倉には数々の紫陽花の名所がありますが、ネット情報で鎌倉界隈の紫陽花が8分咲きで見頃をむかえたと知り、私の「鎌倉へ行きたい病」が発症しまして(笑)、先週の金曜日(6/7)に休暇を取った夫と一緒に鎌倉散歩に行きました。長谷寺の紫陽花湘南新宿ラ... 2024.06.11 ・散策
・散策 旧古河庭園「春のバラフェスティバル」へ行きました! 先日「みどりの日」に、旧古河庭園の「春のバラフェスティバル」へ行きました!旧古河庭園旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)は、東京都北区西ケ原にある都立庭園です。元々は、鉱山経営で財をなした古河財閥当主の「古河虎之助男爵」の邸宅で、今は国有財... 2024.05.08 ・散策
・散策 ネモフィラを見に行きました 私は前々からネモフィラと言う花を一度見てみたいと思っていました。初めてネモフィラの花の存在を知ったのは、SNSで沢山の人が茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園の写真を投稿しているのを見たからです。丘に広がる一面の青い花。そして、その上... 2024.04.26 ・散策