【日々の暮らし】

・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その40.父の言葉の裏を感じ取った娘

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その39.「父からやっと話を聞いた日」では、2000年10月下旬、母の目を気にして父と私は話すに話せないまま1週間ほど過ぎた週末、母が美容院へ出かけたタイミングでやっと話をすることが出来たのですが、私はてっ...
【日々の暮らし】

ちょっと現実的に今後の事を考えてみました

まだ特に何があったわけでも何が決まったわけでもないのですが、今日は、いつもよりちょっぴり現実的に今後のことを考えてみました。書類にサイン先日「あのさ…」と、夫がちょっとだけ改まった感じで話しかけてきました。夫は何かちょっと真面目な話がある時...
【日々の暮らし】

暮れのご挨拶で京都丹波ワイン「にごり NIGORI 2024」を贈る

今日は、お世話になっている方に暮れのご挨拶に行ってきました。お世話になっているお店のご夫妻我が家の最寄り駅の近くに、夫がまだ一人暮らしをしていた頃からお世話になっていたとあるお店があります。結婚当初、この町の土地勘が全く無かった私に「コレは...
【お金のこと】

人生のターニングポイントは私たち夫婦には必要でした

思い起こせば、ちょうど10年前の今頃、私達夫婦は「仕事に」「会社に」忙殺されかけ、瀕死状態でした。ギリギリまで頑張った夫夫の仕事は年がら年中多忙で、時間もめちゃくちゃ不規則だったので、終電で夜中の1時頃に帰宅とかは日常茶飯事でしたし、なんだ...
お出かけ

結婚記念日 × 呪術廻戦 × スカイツリー展望台

ちょうど1週間前の月曜日、この日は私たち夫婦の結婚記念日で「せっかくだから出かけようや。」と言うことになり、とても天気が良かったこともあって、初めてスカイツリーの展望台に行ってみることになりました。展望台のチケット料金スカイツリーの展望台へ...
体調管理

風邪の後の不思議な体の変化

今週の風邪ひいたネタを長々と引っ張るようでちょっと申し訳ないのですが、今日は、風邪が治ってから「理由は何でだかよく分からないんだけど、結果、これは良かったのかな?」と思った体の変化が幾つかありました。もしかしたら世の中のどこかに「私も同じこ...
体調管理

弱った時の己の体の重さが子泣きじじい級

熱が出てブログをお休みしていましたが、おかげさまでだいぶ復活しましたので、ブログ再開します。よろしくお願いします。それにしても今回の風邪は、久々にちょっとしんどかったです。これまでの経験上、1日くらいしっかり寝て休むことが出来れば、わりとす...
体調管理

熱が下がるまでブログをお休みしまぁ~す…

昨日は24回目の結婚記念日だからと、ぶらぶら散歩したり、魚が美味しい地元の店でお祝い晩ご飯を食べたりと、ご機嫌で帰宅したのですが。実は、帰る途中からなんとな~く体がシンドイような気がしていて、ちょっとはしゃぎ過ぎて疲れたのかな?くらいに思っ...
【日々の暮らし】

結婚記念日

私事ではございますが、今日は24回目の結婚記念日です。キリが良く2000年のミレニアム婚だったので、毎年、何回目の結婚記念日かがすぐに分かるのが、ミレニアム婚の良いところです。毎年恒例のお花もいただきまして、どうもありがとう。(猫くんにちょ...