エッセイ は(歯)ぁぁぁ~・・・( ̄д ̄) はぁぁぁ~・・・( ̄д ̄)なんかもぉ~、今日は何度ため息をついたことか。大変申し訳ございませんが、今日は盛大に愚痴らせていただく所存でございます。ご了承くださいませ。昨日、夫が仕事で行った会社の近くにあったという人気のパン屋さんで、ドライフ... 2025.03.06 エッセイ
ごはん 重ねて収納できる深型両手鍋 MEYER の「ライトポットセット」が使いやすい! 今日の晩ご飯の主役は、武器のような長ネギでした。武器のような長ネギ午前中、水汲みがてら近所のスーパーに買い物へ行ったら、埼玉県産の太くて立派な泥付き長ネギが、なんと!3本で99円!年末くらいまで長ネギの価格がビックリするくらい高騰していたの... 2025.03.05 ごはん
・散策 おばさんの美味しくて乙女なとある1日 話はさかのぼりまして1ヶ月くらい前のとある平日、知人のお誘いで表参道でやっていたイベントをちょろっと覗きに行ってみました。20代の頃に通算で7年間ほどこの界隈の会社で仕事をしていた私でしたが、今ではすっかり埼玉県暮らしが板につき、きらびやか... 2025.03.04 おやつごはん・散策
【日々の暮らし】 今年は雪のひな祭り(寒い日は養生して過ごします) 今日は3月3日、ひな祭りですね。サッカー観戦をしていると、いつもスタジアムに応援に来ているサポさんや、Xで同じクラブチームを応援しているサポさんなど、名前やどこに住んでいるかも分からない人だけど勝手にこちらが「いつものあのサポさん!」として... 2025.03.03 【日々の暮らし】体調管理
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その46.一生の宝物 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その45.「結婚式を間近に控えた花嫁の気持ち」では、2000年11月中旬、物心ついた頃から毒親の母に苦しめられてきた私の結婚の前の気持ちはとても明確で、両親の元から旅立つ寂しさも無ければ、残念ながらしみじみ... 2025.03.02 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
本 【書籍】「母という呪縛 娘という牢獄」毒親と暮らした娘の苦しさが切な過ぎた 皆さん、今から2年程前に講談社から発売された『母という呪縛 娘という牢獄』と言う本をご存知ですか?毒親育ちの一人娘の私は、この本の元になっている手記を書いた女性の気持ちが分からなくもない人間なので、彼女の苦しさが切な過ぎました。殺人事件事件... 2025.03.01 本毒親について
エッセイ 我が家の「なんでだろう~?」な話 なんでだろう~なんでだろう~?なんでだなんでだろう~?テツ and トモ、めっちゃ懐かしい・・・笑ところで、我が家には日常の生活の中で、些細なことだけど、それでもどうしても「何でだろう〜?」って思ってしまうことが幾つかありまして、その中の一... 2025.02.28 エッセイ
体調管理 【花粉症対策】ビーポーレン(Bee pollen)がイイ感じ! 生まれつきアレルギー体質だった私が、初めて杉の花粉症を発症したのが社会人になった頃だったので、花粉症とはかれこれ30年以上の付き合いになってしまいました。早く花粉症の特効薬が開発されてくれ~!!!早く日本中の杉が花粉を出さない無花粉杉に植え... 2025.02.27 体調管理
体調管理 寒い時季を乗り越えられず血圧の薬が増えてしまいました 今日は月に1度の通院日でした。そして、今日はちょっと凹みました。なぜなら、今日は先生から「寒い時季は血圧の薬を増やしてみましょう」と言われて、これまで少しずつ減ってきていたアムロジピンと言う薬の量がちょっと増えてしまったからです。時間をかけ... 2025.02.26 体調管理