【日々の暮らし】

【日々の暮らし】

【2023】【2024】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第一弾)

今週に入って、立て続けにふるさと納税の返礼品が2つ届きました。1つめは、2024年度のふるさと納税の第一弾となる返礼品(トイレットペーパー)が早くも届きました。2つめは、2023年度のふるさと納税の返礼品(スーパーフルーツトマト)で、これで...
【日々の暮らし】

この冬も電気毛布で省エネしました

昨年の冬、猫くんのため、そして我が家の省エネのために、電気毛布を1枚買いました。猫くんのための床暖房我が家の猫くんは猫にしては珍しく暑がりな仔なので、ふかふかで温かい猫ベッドを用意しても使ってくれないし、モコモコのブランケットを敷いておけば...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その15.結婚式場見学

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その14.「どんな結婚式がしたいのか考えてみた」では、思いがけず急に結婚式をすることになったものの、結婚式の相談が出来るような両親ではなかったし、カレも仕事が忙しくなり、ある程度の事は私一人で決めなければな...
エッセイ

懐かしの喫茶店の和風スパゲティ

ここ数年、我が家が暮らす町に「あ!新しいお店が出来た!」っと思うと、たいていの場合はカフェか美容院で、カフェと美容院率がぐんぐん上昇して飽和状態になってきているような気がするんですよね。しかも、最近の美容院の流行りなのかもれないけれど、お店...
【日々の暮らし】

湿度と暑さ

私はとにかく湿度が苦手です。昨晩なんて、気温は12度まで下がっていたと言うのに湿度が80%を超えていたので、それでもう「なんか蒸し暑い~(--;」ってなって、エアコンの除湿をタイマーで1時間点けてから寝たくらいです。私が暑いと感じるのは、気...
体調管理

「冷え取り靴下」の心地良さを体感中

私の体は30代の頃から、たぶん体温調節が上手くいっていないんだろうなと感じていました。理由は2つあって 冬だけならまだしも季節関係なく年がら年中、手と足はずっと冷たいけど 夫は「涼しい」と言っても、私だけ上半身や頭や顔から汗がだらだら流れて...
【日々の暮らし】

最近の宅配業者には感謝しかない

今はもうネットで買い物や贈り物をするなんて当たり前の世の中になりましたけど、昔はネットショップもありませんでしたし、まだネットショップがさほどメジャーではなかった頃は宅配業者から荷物が届くことは今のように日常茶飯事ではなかったです。年に数回...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その14.どんな結婚式がしたいのか考えてみた

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その13.「結婚式を決められない!」では、2000年、春。結婚式をすることになったものの、親には相談なんて出来ないし、カレの仕事がめちゃくちゃ忙しい時期に突入してしまったのと、「基本的に結婚式はなばなの好き...
お出かけ

我が家のお花見(2024年)

今年は例年に比べて桜が咲くのが少しばかり遅くて、家のベランダから見えるマンション下の公園の桜も「なかなか咲かないなぁ~」なんて思いながら様子を見ていたんだけど、4月に入って急に20度越えしたかと思ったら、桜の蕾がポップコーンがはじけるみたい...