命を守るために購入した「携帯浄水器」

買ったもの

先日の楽天お買い物マラソンを利用してまた1つ防災グッズを購入して届いたので、ご紹介してみたいと思います。

携帯浄水器を購入した理由

今回新たに購入した防災グッズは、「携帯浄水器」です。

購入した理由はたった1つ、「家族の命を守るため」です。

有事の際、自宅避難になるか外に避難することになるかはその時になってみなければ分かりませんが、どちらにせよ、備えおいたペットボトルの綺麗な飲み水がいつ底をついてしまうか分からないので、自宅でも外でも簡単に持ち運べて使えるタイプのコンパクトな携帯浄水器を選びました

今回購入した携帯浄水器は、家の水道水の塩素や不純物などを除去して美味しいお水にしてくれる浄水器とはまた違い、雨水や川の水など細菌が含まれた生水を飲めるレベルに簡単にろ過できる浄水器です。

つまり、有事の際に飲み水が無くなった時にこそ本当に必要な浄水器を選びました。

 

参考にさせていただいた記事

携帯浄水器を購入するにあたりネットで色々と調べてみまして、私が参考にさせていただいたのは ⇩ コチラ。

mybest 【徹底比較】携帯浄水器のおすすめ人気ランキング【2025年6月】

マイベストさんは、東京都の川の水を実際に各商品でろ過し、専門機関で検査されています。

ろ過後1時間が経過した水を「飲料水水質検査11項目」で検査を実施した結果、見た目は綺麗にろ過できた商品が多いものの、中には大腸菌などの危険な細菌が含まれているものもあり、安全とはいえないものもあったとのことです。

そして、今回マイベストさんが検証した商品の中で、全ての検査項目をクリアし安全に飲める水にろ過できた3商品のうちの1つが、今回私が購入したSAWYER PRODUCTS「ソーヤー ミニ」です。

 

SAWYER MINI SP128(ソーヤーミニ)

ソーヤーミニは、手のひらサイズでかなりコンパクトなので、持ち運びにも便利ですし、使い方もとてもシンプルです。

 

便利ポイント

  1. 付属のパウチにジョイントして浄水することが出来ますが
  2. 市販のペットボトルにもジョイントが可能です
  3. 付属のストローを接続すれば、水源から直接浄水を飲むことができ
  4. 他社製のハイドレーションシステムも接続可能です

 

浄水フィルター

  1. ポータブルな浄水器としては世界最高水準の浄水性能を誇る浄水フィルター
  2. 水の中に潜む有害な細菌や水性微生物、エキノコックスなどの寄生虫を99.99999%除去
  3. フィルター本体の中にはU字型のホロウファイバーメンブレーン(中空糸膜)が入っており、サイズが0.5~1ミクロンと言われている一般的な細菌類を通しません
  4. 災害被災地や難民キャンプなど、綺麗な水を得ることが難しい世界80カ国以上の国と地域で使用されています
  5. フィルターの交換が不要、かつ、1つのフィルターで38万リットルの浄水が可能1日に10リットル浄水したとして、100年以上使用できる計算で、非常に経済的)
  6. メンテナンス洗浄が簡単:使用後に付属の洗浄用注射器(針無し)を使用し、逆方向からきれいな水を注入する(バックフラッシュ)ことで不純物を取り除いてフィルター清掃ができ、フィルターの機能が約98%回復

 ※当フィルターでは、水に溶けているカルシウムやマグネシウム、重金属等を含む溶解固形分や放射性物質、工場廃水や化学物質が溶け込んでいる可能性のある水、細菌よりもさらに微細なウイルスは除去できません。

 

これが1つ避難リュックの中にあることで、もしもの時の安心度合いはアップしました。

こうやってこれからも、あった方がいいなとか必要だなと思った防災グッズを、1つ、また1つとコツコツ備えていきたいと思います。

使わなければ無駄な防災グッズだけど、使わなくて済むことを祈ってしまいます。

買ったもの

✨ランキングに参加しています✨

クリック ↓ で応援していただけたら嬉しいです🌷

フォローもしていただけたら小躍りして喜びます🕺

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

 

日々の出来事ランキング

シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました