ごっくん馬路村の「馬路村」は実在するって知ってる?

・行ってみたい場所リスト

暑中お見舞い申し上げます。

いやぁ~…お暑うございますね。

7月も後半、学校は夏休みに入って、暑さもピークになり、いよいよ夏本番。

皆さま、体調は大丈夫ですか?夏バテなどしていませんか?

もうね、この時期の無理は禁物ですよ。

この時期は節電よりも生命維持装置とも言えるエアコンにお世話になって、しっかり水分取って、ご自愛くださいませ。

私は1週間くらい前からへばり気味で(でもなぜか食欲は落ちず…)、早めに寝て、いよいよな日はチョットでも昼寝をして、とにかく寝て体力回復に努めております。

熊は冬眠するけど、私は夏眠する勢いです。 かしこ。

暑い時期に飲みたい「ごっくん馬路村」

これだけ暑いと、サッパリした飲み物が美味しくてたまりません。

私がまだ実家にいた頃、両親がどこで買ってきていたのか?は分からないのですが、夏になると必ず家にあったのが、馬路村の「ゆーずと言う柚子ドリンクでした。

冷たい水で割って飲みましたが、さっぱりとした柚子の酸味と香りが本当に美味しくて好きでした。

水で割って飲むドリンクと言えば、カラダにピース的なドリンクの方が有名かなと思うのですが、実家ではなぜかゆーずでしたね。

そしてその「ゆーず」が既に飲みやすい濃さになって売っているのが「ごっくん馬路村なのだと知ったのは、わりと近年になってからのことでした。

高知といえば、鰹のたたきとごっくん馬路村と言われるほど、高知県民には馴染み深く代表的な存在なのだそうです。

原材料名は、精製はちみつ(国内製造)とゆず、のみ

これぞシンプルイズベスト、体に悪いわけありませんね。

程良い濃さでごくごく飲めて、夏にピッタリなのです。

ちなみに、その他に馬路村の商品で私が購入しているのは「ぽん酢しょうゆ 1000人の村」ですね。

化学調味料を使わず、鰹や利尻昆布等で手間暇かけてだしをとり、ゆず果汁をたっぷり入れて仕上げた極上のぽん酢しょうゆ

夏には冷しゃぶサラダにサッとかけてサッパリいただいたり、冬には鍋で熱々をぽん酢しょうゆにつけてキュッといただくのも好きですし、極めつけは、やっぱり土佐の高知、鰹のたたきにかけて食べると最高に美味しいです!(←記事の最後で我が家の鰹のたたきレシピをご紹介!

馬路村は実在する!

ところで、以前私は「馬路村」と言うネーミングについて、これらの商品を作っている企業が「柚子の商品のために付けている総称」みたいなものだと思っていたんですね。

馬路村=柚子商品のこと、みたいな。

ところが、夫と結婚して高知へ帰省するようになって、私は初めて知ったのです。

柚子の栽培が盛んな馬路村と言う村が、高知県に本当にあるのだと言うことを!!( ←ずっと勘違いしていて、大変失礼しました。汗)

アクセスは、高知駅から海沿いに真っ直ぐ伸びる55号線を室戸方面へ1時間10分ほど車を分ほど走らせ、安芸郡安田町の所を左折して山間部に向かって30分弱で馬路村に着く感じです。

高知へ帰省した時に親戚の皆さんと室戸の方へドライブに連れて行ってもらい、その途中で「ここ曲がってとっと山の方行くと馬路村やきぃ~(^^)」と教えてもらって、ビックリでした。笑

いつか行ってみたい馬路村

こんなに美味しい柚子商品を作っている馬路村と言う村が本当にあると知って、私は馬路村について調べてみました。

馬路村は、山間部にある人口800人ほどの小さな村で、村の96%が森林と言う自然豊かな所でした。

柚子畑が広がる景色

たくさんある柚子商品の工場見学

馬路村内に張り巡らされていた森林鉄道を復元した観光鉄道(魚梁瀬森林鉄道で活躍したポーター社製蒸気機関車を3分の2に縮小したレプリカのディーゼル機関車)。

そして、馬路温泉で温泉に入り(馬路村ブランドのゆずシャンプーやゆずリンス、ゆずボティーソープが置いてあるそうです)、季節によっては柚子風呂や薔薇風呂も楽しめて、宿泊も出来るのです

地元の食材や柚子を使った料理も堪能できるらしいし。

かなり山間部なので、夜はきっと星も綺麗に見えるはず!

マジでいつか行ってみたい馬路村。

なんだったら、もっと若い頃に知っていたら移住してみたかった馬路村。

もうね、日本全国行ってみたい場所はたくさんある私ですが、その中でも馬路村は是非とも行きたいと言うか、いつか本当に絶対に行くぞ!と思っている場所でございます。

いつか行けるその日まで、ふるさと納税で応援させていただきたいと思います。

我が家の鰹のたたきレシピ

最後に、参考までに我が家の「鰹のたたき」レシピをご紹介!

=材料=
  • 鰹のたたき、もしくは、鰹の刺身 サク1本
  • ぽん酢しょうゆ(1000人の村) 適量
  • 玉ねぎ、できれば、新玉ねぎ 1/2個
  • にんにく 一片
  • 大葉 10枚程度
  • 小ねぎ 少々

=作り方=

  1. 玉ねぎ1/2個をスライサーでスライスして、水にさらしておく
  2. にんにく1片もスライサーで薄切りにする
  3. 小ねぎ少々を小口切りにする
  4. 大葉もサッと洗って水気をふき取っておく
  5. 1の玉ねぎスライスをザルに上げて水を切っておく
  6. 鰹の刺身を切り、皿に盛る
  7. 6の鰹の刺身の切り身の間に、5の玉ねぎスライス・4の大葉を入れ込んでいく
  8. 7の上に、2のにんにくスライス・3の小ねぎを散らす
  9. 最後にぽん酢しょうゆをお好みの量まわしかけて完成

ハッキリ言って、美味しいです。ふっふっふ。



スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました