【日々の暮らし】 今年の春闘について独り言 先週、夫が勤める会社でも今年も春闘が終わったそうです。物価上昇に対応するためのベースアップだったようで、労働組合の要求額と会社側の提示額には数千円ほど開きがあって、結果的には会社側が最初の提示額にプラス千円で決着がついたとのことです。昨年の... 2025.03.16 【日々の暮らし】
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その47.引っ越し業者のナンパ? 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その46.「一生の宝物」では、2000年11月下旬、家の中は相変わらず母の怒りが充満していて、いつ爆発するか分からない緊張の糸が張りつめたような状態のままで、父はそんな母をどうすることも出来ず、私は私で自分... 2025.03.15 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
小さい家族 猫くんが止められない止まらない「鹿肉ジビエ」 我が家は夫婦そろって猫との暮らしは人生で初めてなので、猫くんが我が家に来てくれる前は、猫が主役の漫画(主に「くるねこ」)を読んでみたり、ネットで猫が喜んでいる時とか怒ったり嫌がったりしている時にする行動パターンや、猫が好きな食べ物や反対に絶... 2025.03.14 小さい家族
【日々の暮らし】 料理が得意ではない私だからこそ選ぶ美味しくて健康的な「調味料」7選 今日は、私が使っている(助けてもらっている)調味料をご紹介したいと思いま~す。美味しい調味料を選ぶ理由私は食べることが大好きで、同年代の人たちよりもよく食べる方だと思います。だからと言って、残念ながら料理は得意でもなければさほど好きでもない... 2025.03.13 【日々の暮らし】
【日々の暮らし】 大ショック! 我が家の最寄り駅周辺は、駅と直結している商業施設が幾つかあり、少し歩けばショッピングモールもあるので、たいていの買い物は事足りるので何気に便利だなとは思っているのですが、それよりもなによりも私が気に入っているのが、駅前の通りから一筋入った所... 2025.03.12 【日々の暮らし】
エッセイ 毒親の母が私によく言った「あなたのため」は「呪い」だった?! 先ほどちょっと気になる記事を目にしました。なにやら神道では、「心配すること」は「呪いをかけること」になるのだそうです。これはちょっと意外に思いましたが、よくよく考えてみたら、毒親育ちの私には腑に落ちるところがありましたので、今日は毒親育ちな... 2025.03.11 エッセイ毒親について
エッセイ 折れてしまった差し歯の治療がやっと始まりました こんばんは。夫に「歯欠け坊」と呼ばれている、なばなです。先週の木曜日の朝、超ハード系のパンにかぶりついていたら半世紀近く連れ添ってきた下の前歯の差し歯が折れて欠けてしまいまして。かかりつけの歯医者さんの謎の連休が明けるのを待って、待ちに待っ... 2025.03.10 エッセイ
【日々の暮らし】 ギスギスしてきている原因は何? 相変わらずお米の値段が高いです。我が家がよくお米を買う近所のスーパーでは、5kgのお米の価格は以前と比べるとだいたい1.5倍~2倍くらいになっている感じですかね。でもこれって、農業に詳しくない私ですら、農家さんのせいではないよねって思います... 2025.03.09 【日々の暮らし】
・不思議な話 とあるテレビ局へ行くと必ず頭が痛くなった話 私は学生の頃に同じクラスの子に誘われて、ほんの5~6回程度でしたが、とあるテレビ局のサクラのバイトをしたことがありました。今ではこのようなバイトはもうないかもしれませんが、当時のテレビ局のサクラのバイトとは、 朝から指定されたテレビ局へ行っ... 2025.03.08 ・不思議な話