【お金のこと】

お金や節約や投資にまつわるYouTubeチャンネルがありがたい50代の私

30年も失われてしまった日本経済のせいで、近年、お金や節約や投資にまつわるYouTubeチャンネルが本当に多くなったなぁと感じます。知りたいと思った情報1つ取っても、それに対して色んな人が色んな動画で説明してくれているから、色々と見ていれば...
ごはん

紫花豆をいただいて煮方とかコツまで伝授していただきました!

私はとりたてて知り合いを増やしたりいつも誰かと一緒にいたいと思う性分ではないので、マンションと言う集合住宅で暮らしていても、他の住人の方とは会えばにこやかにご挨拶をしますが、自分から積極的に関わるようなことはせず、今に至っています。ただ、そ...
エッセイ

私の判定は間違っていなかったようです

昨晩のことです。夕方からちょいと野暮用があって外出していて、帰宅時間が少し遅くなりました。そして、電車が最寄り駅に到着して家に向かって歩き出して2~3分した頃に、会社から帰宅途中だった夫からナイスタイミングで「もう少しで最寄り駅に到着する~...
おやつ

昔のバームクーヘン と 今のバームクーヘン

私が子供の頃だった昔って、バームクーヘンと言うお菓子はケーキ屋さんの店内の横の棚とかでさり気なく置かれて売られている焼き菓子の中の1種類みたいな感じのポジションで、最近みたいにバームクーヘンだけで戦っているバームクーヘンの専門店はありません...
ごはん

鎌倉へ行ったら絶対に寄る「井上蒲鉾店」

昨日のブログにも書きましたが、9月の終わりにやっと取れた夏休みに、萩の花を見に鎌倉へ行ってきました。そして、子供の頃からちょいちょい鎌倉を訪れている私には、鎌倉へ行ったら是非とも寄りたいお店とか、買って帰りたい美味しい物とかが幾つもあります...
お出かけ

萩の花を見に鎌倉へ行ってきました!

先週やっと取れた夏休みで、久しぶりに鎌倉へ行ってきました。母から聞いた話では、私が赤ん坊の頃は鎌倉の近くに住んでいて小町通りをよく散歩していたそうで、七五三のお参りも鶴岡八幡宮、海水浴は材木座海岸、引っ越してからも鎌倉へはよく行っていたので...
【日々の暮らし】

一発免停から4年目の免許更新

すっかり失念してしまっていたのですが、運転免許の更新の期限が10月9日までと迫っていたので、今日は免許更新のために免許センターまで行ってきました。いつもは近くの警察署で免許の更新が出来ていたのに、なぜ今日は免許センターまで行ったのか。お察し...
【日々の暮らし】

意外と前向きな50代です!

先週、我が家はやっとの夏休みでした。9月も終わりに近づいていたのもあって真夏の暑さは少し和らいで、ギリギリな感じだったけど過ごしやすい気候になってくれたので、外出して心地よく散歩も楽しめました。初秋のお散歩日和、一年で一番好きな季節です。私...
【日々の暮らし】

夏休みと冷え対策の季節到来

9月も中旬を過ぎた頃から少しずつ暑さが和らいできて、昨日は昼間でもかなり涼しく、やっと1日中エアコンのお世話にならずに過ごせました。汗っかきな体質に加えホットフラッシュが拍車をかけて、それはもうお見苦しいほど汗ダラダラになる季節が今年もやっ...