【日々の暮らし】 【2023】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第四弾)人参料理もご紹介! 先日12月8日、荷物が届きました。配達の人から「ちょっと重いですよ~」と言われながら荷物の箱を渡されると、ちゃんと事前に言ってもらって荷物が重いのは分かっていたのに、腰にピキッと痛みが走った50代です。重いと身構えても身構えきれない悲しさよ... 2023.12.12 【日々の暮らし】
お出かけ 結婚記念日散歩はいちょう並木とイルミネーション 先日の12月9日(土)は、私たち夫婦の結婚記念日でした。毎年結婚記念日には、結婚式や2次会のパーティーをした表参道界隈をぶらぶらと散歩して、チャペルを見に行ったり思い出のお店で食事をしたりしていましたが、コロナ渦になってからしばらくの間は状... 2023.12.11 お出かけ
小さい家族 猫くんは「お尻ドラム」のとりこです 私たち夫婦は、猫と一緒に暮らすのは猫くんが人生で初めてです。なので、猫との暮らしにずっと憧れがあったものの、猫くんと一緒に暮らすまでは猫とのくらしはどんな感じなのか未知の世界でしたし、実際に一緒に暮らし始めても最初の頃は(猫くんの性格を把握... 2023.12.10 小さい家族
体調管理 血糖値対策で「イヌリン」を試しています 今年の11月中旬に受けた人間ドックの結果が、これがまぁ、かろうじて正常範囲内ではあるけれど絶妙に微妙、けっこうギリギリな感じ満載だったものですから(--;少々凹んだ私はブログでぼやきまくらせていただきましたが、結局のところ自業自得な結果です... 2023.12.09 体調管理
買ったもの 夫へのプレゼントに込めた私の思い 昨日、実家からの帰り道、実家の最寄り駅に寄ってアレコレと買い物をしてから帰路に着きました。1人で地元の駅前をぶらぶらしたのって、私が結婚して実家を出て以来初めてだったので、実に23年ぶりの1人地元ぶらぶらでした。笑まずはデパ地下まず私が寄っ... 2023.12.08 買ったもの
現在の両親のこと 母の白内障の手術(ひとまず左目)が終わりました 昨日の午後、母は白内障の1回目(左目)の手術をして、今日、ひとまず無事に退院しました。連絡が無いのは無事な証拠昨日の朝、父の付き添いで母は大学病院まで行き入院しました。事前の病院からの説明では、患者が受付を済ませて入院したと同時に家族は病室... 2023.12.07 現在の両親のこと
・不思議な話 私が察知した何かで愛犬を守れたことが一番ありがたかった 虫の知らせ、と言うと意味合い的には「良くない事が起こりそうだと感じること」なので、全てが虫の知らせではないのですが、予感?直感?第六感? 私は時々、本当に時々なんですけど、不意に何かを感じることがあるのです。例えばちょっとしたことでは、道を... 2023.12.06 ・不思議な話
現在の両親のこと ナチュラルに無神経な母 今日は、母の白内障の手術の前日です。これまで先延ばしにしていたレンズ選びと、手術の同意書にサインを今日中にしなければ、明日の手術が受けられません。最後まで自分で自分のことを決めきれない母は、「やっぱりアンタも来て!」とのことで、私は今日も母... 2023.12.05 現在の両親のこと
エッセイ 慌てると確かに負は連鎖する なんだか私、先日から自分で自分の余計な仕事を増やしては、やり場のない小さなイライラたちにへこたれております(^^;事の始まり事の始まりは、先日バタバタと晩ご飯の支度をしていた時のことでした。母の病院の付き添いへ行った日、私はそのまま実家へ行... 2023.12.04 エッセイ