小さい家族

猫くん必死のSOS!

猫という生き物は、明け方と日没直後の時間帯に活発になる薄明薄暮性(はくめいはくぼせい)なのだそうで、我が家の猫くんも例に漏れず明け方にウロウロと行動を開始するのですが、時々フライングしてまだ夜も明けきらぬ夜中に覚醒して私を起こしに来ることが...
小さい家族

生きてまっせ。

布団も洗濯物も取り込んで、一段落着いた先ほどのことです。突然の睡魔に襲われるパソコンを開いてブログを書こうかと思ったのですが、突然睡魔が襲ってきました。それは、ボーッと眠いなぁ~うとうと、とかではなくて、椅子に座ったまま気付いたら目を閉じて...
小さい家族

猫くんは「お尻ドラム」のとりこです

私たち夫婦は、猫と一緒に暮らすのは猫くんが人生で初めてです。なので、猫との暮らしにずっと憧れがあったものの、猫くんと一緒に暮らすまでは猫とのくらしはどんな感じなのか未知の世界でしたし、実際に一緒に暮らし始めても最初の頃は(猫くんの性格を把握...
【日々の暮らし】

暮れのご挨拶

師走を前に、そろそろ季節のご挨拶をしないとなぁ~・・・と思いつつ、なかなか手配できないでいたのですが、先日やっとこご挨拶の品を選んで発送の手続きをしました。里親会へまずは、猫くんを保護して育ててくれた、里親会へ。猫くんを譲渡してくれた里親会...
小さい家族

猫くんも私も右往左往

今日は、マンションの(我が家の)消防設備点検の日でした。私の右往左往今週からマンション全体の消防設備点検が始まり、共用部分だけでなく、各世帯も全て点検が行われます。そして、うちのマンションは世帯数がそこそこ多いので、各世帯の点検は数日に分け...
買ったもの

運命の出会い「アトリエCATS」のパスケース

私はわりと物持ちが良い方で、友人からいただいたランチョンマット、20代の時に買ったショルダーバック、お皿や器などなど、ふと気づいたら使い始めて10年20年、何だったら20年以上使っているなんて物も身の回りにけっこうたくさんあります。ごめんよ...
小さい家族

猫くんお気に入りの爪とぎ「バリバリボウルタワー」

猫くんと暮らすようになって、ある日ふと気づいたことがあります。先代の愛犬と暮らしていた時も然り、猫くんと暮らしている今も然り、どうやら私たち夫婦は、自分の物を買う時は「コレ本当に必要かな?」とか「ちょっと高いかなぁ?」とかけっこう考えてから...
買ったもの

猫が水をがぶがぶ飲むと噂のオーカッツのボウルを購入

猫は腎臓病になりやすい生き物なのだと言うことを、猫くんと暮らし始めて初めて知りました。猫に水をしっかり飲ませることの大切さ一説によると、猫の祖先は砂漠で生活していたので、少ない水分で生活できるよう腎臓で水分を吸収して濃いおしっこを作るために...
小さい家族

猫くんに聞いてみたいこと

以前仕事仲間だった知人は、実に6匹もの猫と1匹のマルチーズを里親会からむかえて、賑やかに暮らしていました。猫との暮らしの魅力を知ったきっかけ知人は、結婚と同時にペット可のマンションを購入し、1匹の猫を飼い始めました。とても動物好きで、話を聞...