「グエー死んだンゴ」に敬意を表します

エッセイ

私のXのタイムラインに「グエー死んだンゴ」と言うポストが流れてきたのは、今からちょうど1ヶ月くらい前のことでした。

「グエー死んだンゴ」の意味が分からなかった私は、最初はゲームの用語か何かかと思ったのですが、このポストのリポストやいいねや表示回数が凄い数になっていることを不思議に思って、この言葉の意味が何なのかを知りたくなり調べてみました。

それで、単なる言葉の意味としては、昔2ちゃんねるで使われていたネットスラングで、「相手の暴言や挑発に対してショックを受けて死んだふりをする際などに使われる言葉」とのことでした。

でも、「なかやま」さんという方のアカウントの「グエー死んだンゴ」と言うポストの意味は、私の想像を超えたものでした。

「グエー死んだンゴ」の1つ前のポストには、なかやまさんのご友人が代理としてなかやまさんの訃報を伝えるメッセージが書かれていました。

X 「なかやま」さん 公式アカウント https://x.com/nkym7856

つまり、「グエー死んだンゴ」のポストは、癌で闘病中だったなかやまさんご本人が気丈にもご自身が亡くなる直前に予約投稿で残したメッセージであり、ご本人が亡くなられた後にポストされたメッセージになります。

この件については既にニュースなどでも報道されていて既にご存知の方も多いと思いますので、こちらのブログではなかやまさんについてはXの公式アカウント以外の詳しい情報については控えたいと思います。

 

私はこのなかやまさんという方の生き方に、尊敬しかありません。

心から敬意を表します。

このような気持ちを昔の2ちゃんねるで使われていた言葉で表すのならば、「成仏してクレメンス」と言うらしいです。

 

私は数年前に血圧が突然180に跳ね上がり、まさかの重症高血圧になりました。

あまりにも急に跳ね上がったため、病院の先生から「生活習慣や加齢や肥満などいくつもの要因が重なるような原因が分かりにくい普通の高血圧(本能性高血圧)ではなく、内臓に問題があったりとか何か原因があってなる二次性高血圧かもしれない。」ということで、二次性高血圧の検査であるカプトリル負荷試験を受けました。

それで、お恥ずかしい話しなんですけど、実は私、この時に凹むを通り越して鬱になりそうになってしまったんです。

検査が決まってからカプトリル負荷試験について家でネットで調べたところ、とにかく色々な情報が出てきて、調べれば調べるほど、症例を見れば見るほど、「手術になる可能性もあるのか…」とか、「将来、もしかしたら透析になるかも…」とか、恐怖心だけが増殖してしまいました。

まだ何も分かっていない、まだ何もおきていない事なのに、最悪な状況を想像して不安になることを「予期不安」と言うそうですが、まさに私は予期不安に押しつぶされそうになってしまったのです。

この時、そんな一人うろたえて不安がる私の様子を間近で見ていた夫からは

「まだ何がどうなったわけでもないんだから、気にしても仕方ないやん。もしも病気になった時、これじゃあなばなは気持ちに負けて病気に打ち勝てなくなっちゃうよ。気持ちを強く持って病気に打ち勝たないと。」

と諭されたのを今でも覚えています。

 

この時、私という人間は、大きな病気(の可能性)に直面した時に、こんなにも真っ先にメンタルがやられてしまう人間なのだと、悟りました。

毒親のいる家庭で育った私は、子供の頃からなんでも1人で耐えて乗り越えて生きてきたので、そんなにメンタルは弱くないと思っていたんですけどね、実のところとても気が小さい人間だと気付いてしまったんです。

だから、私のように不安や恐怖に押しつぶされることなく、最後までユーモアを忘れず、弱音も言わず天国に旅立たれたなかやまさんを、心から尊敬します。

なんて強い方だったんだろうと。

そして、私ももしも病気になった時は、どこまで出来るかは分からないけれど、少しでもなかやまさんのようにありたいものだと、心から思ったのでした。

 

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

エッセイ

✨ランキングに参加しています✨

クリック ↓ で応援していただけたら嬉しいです🌷

フォローもしていただけたら小躍りして喜びます🕺

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

 

日々の出来事ランキング

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました