体調管理 弱った時の己の体の重さが子泣きじじい級 熱が出てブログをお休みしていましたが、おかげさまでだいぶ復活しましたので、ブログ再開します。よろしくお願いします。それにしても今回の風邪は、久々にちょっとしんどかったです。これまでの経験上、1日くらいしっかり寝て休むことが出来れば、わりとす... 2024.12.14 体調管理
体調管理 熱が下がるまでブログをお休みしまぁ~す… 昨日は24回目の結婚記念日だからと、ぶらぶら散歩したり、魚が美味しい地元の店でお祝い晩ご飯を食べたりと、ご機嫌で帰宅したのですが。実は、帰る途中からなんとな~く体がシンドイような気がしていて、ちょっとはしゃぎ過ぎて疲れたのかな?くらいに思っ... 2024.12.10 体調管理
体調管理 帯状疱疹ワクチン接種費用を一部助成してもらえます! 昨年の6月、知人から帯状疱疹と言う病気があることを教えてもらった私は、かかりつけの病院の先生に帯状疱疹について聞いてみました。その時の詳しい帯状疱疹についての説明は、こちらの記事 ⇩ 「帯状疱疹について先生に聞いてみた 」にまとめてみました... 2024.11.15 体調管理
体調管理 血液が不足しているメールが届いたので献血しに行きました 私は自分の体調管理のために定期的に献血をしています。献血がどうして体調管理になると思っているのかについては、コチラ ⇩ の記事に書いてみましたので、良かったらご覧ください(*^-^*)血圧が高くなりやすい時期の到来今年はだらだらと続いていた... 2024.11.11 体調管理
体調管理 今年の人間ドックあれこれ 今日は人間ドックを受けてきました。協会けんぽの補助がありがたい人間ドックは、夫が勤める会社の協会けんぽの補助負担を利用して配偶者も割安で受診させてもらえるため、通常料金¥58,300(税込)のところ、自己負担額は¥5,000円ぽっきり。本当... 2024.11.05 体調管理
体調管理 粉瘤の日帰り手術で行った皮膚科に物申すよ~ん(^_-)-☆ 以前、右腰のちょっと後ろ辺りにニキビのような腫れものが出来てしまったことがありました。場所的に自分では見えにくい所だったので、最初は腫れ物が出来ていることに気付かなかったんですけど、腫れが大きくなって痛みが出て初めて「こんな所にニキビ?!」... 2024.10.31 体調管理
体調管理 夫婦の年齢差について思ったこと 先日、久しぶりに知人のAさんと言う方と会う予定だったのですが、彼女のご主人の急な体調不良と入院のため「予定を延期して下さい」と連絡をもらい、それはもちろん、ランチや散歩なんかよりもご主人の健康の方が最優先で大事ですからね、また色々と落ち着い... 2024.10.29 体調管理
体調管理 足首ぐらぐら問題 私の足首の運の尽きは、小学6年生の時でした。小学校の高学年から参加できるバスケットボールクラブに加入していた私は、他の学校との試合に向かう途中で、人生で初めての捻挫を経験しました。試合で激しく戦って捻挫したのではなく、これから試合だと言う行... 2024.10.20 体調管理
体調管理 血液検査結果に焦って先生を笑わせてしまった件 私は月に1度のペースで通院していて、アレルギー症状と血圧のコントロールをしてもらっています。毎回の診察内容はおおむね、毎日測定して記入している血圧手帳を先生に確認してもらい、その時々のアレルギー症状の相談をして、それに対して薬の種類や量を調... 2024.09.06 体調管理