体調管理

体調管理

夫婦の年齢差について思ったこと

先日、久しぶりに知人のAさんと言う方と会う予定だったのですが、彼女のご主人の急な体調不良と入院のため「予定を延期して下さい」と連絡をもらい、それはもちろん、ランチや散歩なんかよりもご主人の健康の方が最優先で大事ですからね、また色々と落ち着い...
体調管理

足首ぐらぐら問題

私の足首の運の尽きは、小学6年生の時でした。小学校の高学年から参加できるバスケットボールクラブに加入していた私は、他の学校との試合に向かう途中で、人生で初めての捻挫を経験しました。試合で激しく戦って捻挫したのではなく、これから試合だと言う行...
体調管理

血液検査結果に焦って先生を笑わせてしまった件

私は月に1度のペースで通院していて、アレルギー症状と血圧のコントロールをしてもらっています。毎回の診察内容はおおむね、毎日測定して記入している血圧手帳を先生に確認してもらい、その時々のアレルギー症状の相談をして、それに対して薬の種類や量を調...
体調管理

自分の体調にイライラ

4日ほど前の急な高熱で「とうとうコロナに感染してしまったのか?!」と焦りましたが、数時間で平熱に戻り、今になってもコロナ特有の症状と言われている「酷い咳」や「味覚障害」などの症状も出ていないので、おそらくコロナではなかったみたいです。なので...
体調管理

突然の高熱でお騒がせ

ここ最近お恥ずかしながら、お盆休みに腰痛になっただの、暑さでバテただの、忙しくてヘロヘロだの、病院の話だのと、体調管理の記事が続いていました。年配の方たちがまるで病気自慢や病院自慢かのようにことあるごとに病気や病院の話をしているのは、もしか...
体調管理

私が隣町の病院にお世話になっている理由

昨日のブログ記事で、私は隣町にある病院の先生にお世話になっていると書きましたが、では、なぜ?私がわざわざ隣町にある病院まで通院しているのかと言いますと、それはもちろん、私が人生で初めて循環器内科に通院することが必要になった時に、ネットで検索...
体調管理

ダブルパンチで血圧上昇

更年期障害による高血圧で血圧の薬を服用するようになった私ですが、今から1年ちょっと前に1回目の減薬で、薬の量が半分になりました。そして今年の6月の後半に2回目の減薬で、更に血圧の薬が半分になりました。つまり、薬を服用し始めたばかりの頃よりも...
エッセイ

「健康に自信がない方がいい」ってこともあるかもしれない

今日は、天気予報では一日曇りの予報だったので、曇りならまあいいかと帽子もかぶらずにふらりと買い物に出たところ、雲間からいきなり太陽が「ヤッホー!ギラギラだよぉ!」と言わんばかりに顔を出し、じりじりと照り付ける強い日差しの直撃をくらってしまっ...
体調管理

血圧の薬が半分の半分になりました!

今日は月に一度の通院日でした。そして嬉しいことに、今日から血圧の薬がまた半分になりました(*^-^*)50歳でⅢ度高血圧に2021年の夏、ちょうど50歳だった私は急激に血圧が跳ね上がりました。上の血圧は180・下の血圧は確か100を突破して...