体調管理 いわゆる五十肩 3~4ヶ月くらい前から夫が左肩が痛いと言い出しました。それから時々ストレッチをしてみたり、肩を回して動かしてみたりしながら様子を見ていましたが、残念ながら自然治癒はせず少しずつ痛みが増してきたようで、最終的にはワイシャツの袖に腕を通す動作で... 2023.07.18 体調管理
お酒 酒亭どんこと亀泉酒造 純米吟醸生原酒 CEL-24 今日は、夫の地元高知県高知市で出会ったイチオシのお店と美味しいお酒をご紹介したいと思います。美味しいお店を見つける夫の嗅覚夫の母は頑張って闘病していたのですが、2017年に他界しました。なので、2016年から1018年にかけては、お見舞い、... 2023.07.16 お酒
【日々の暮らし】 夏休みの計画で参考になりそうなWebサイトをあれこれ見て楽しむ私 ここ数年はコロナの影響で外出もままなりませんでしたが、今年の5月から5類に移行したことで、世の中的にもそろそろ自由に活動しても大丈夫になってきているなと感じる今日この頃。それなら今年の夏はどうしようかな?なんてことを考ふとえつつ。でも私、「... 2023.07.14 【日々の暮らし】
・不思議な話 初めての不思議体験の話 先日、『私ももう50代なので、これまでに経験した不思議体験の話も、これも本当の私の1つとしてそろそろ話してもいいかもと思うようになりました。 』と言う記事を書きました。その記事で私は、夫のいたずらだった手の形の厚紙に声も出ないほど驚いてしま... 2023.07.13 ・不思議な話
ごはん 血液サラサラ効果に期待!私の「純りんご酢玉ねぎ」レシピ 私はかなりお酢が好きな方で、以前から料理でもよくお酢を使っていましたし、餃子を作った時は、醤油やラー油などは使わずお酢だけをたっぷりつけていただくのが大好きですし、夫の得意料理のあんかけ焼きそばをいただく時は、傍から見たらきっと引くほどシャ... 2023.07.12 ごはん
【日々の暮らし】 アイリスオーヤマ 消防士監修 防災セット が秀逸! 東日本大震災の時、こちら埼玉県は震度5強もしくは震度6の揺れで、当時の勤務先から帰宅する途中のビルなどでは外壁のタイルや看板が落ちたりしている所もありましたが、建物の倒壊は近所では見受けられず、自宅マンションもエレベーターが止まってしまった... 2023.07.11 【日々の暮らし】
小さい家族 猫くんの抜歯とスタン・ハンセン 話はさかのぼりまして、昨年12月初旬のこと。猫くんが私の顔を見ながら、大あくびをしました。すると、一瞬だったのでハッキリとは見えなかったけど、右上の奥歯あたりの色が何やらグレーっぽいような感じがしたのです。判断が遅れてしまった猫くんの歯石取... 2023.07.10 小さい家族
エッセイ 出身地の答え方に悩む 先日のことですが、マンションで同じ階にお住まいのご近所さんと郵便受けの所で久しぶりにお会いしました。そのご近所さんとは、以前お互い同時期に犬を飼っていたので、散歩中に会えば犬同士のご挨拶もさせてもらいつつ立ち話なんかもしたことがあるので、人... 2023.07.09 エッセイ
ごはん 料理家 飛田和緒さんレシピ の 塩豚が美味しすぎた 先週の火曜日のお昼頃、出かけたついでにふらりと立ち寄ったスーパーで「豚ウデ肉」と言う部位の塊肉を見かけました。初めて見る野菜や食材があると味わってみたくなりがちな私は、初めて見た「豚ウデ肉」と言う部位に思わず興味がむくむくと湧いて、どんな豚... 2023.07.08 ごはん