小さい家族

小さい家族

旅行の時、猫くんどうする問題

ついこの前「学生はいよいよ夏休みかー!」なんて思ったばかりなのに、気づけばそろそろ夏休みが終わる時期が近づいてきているなんて、なんか早い!夏の猛暑はシンドイし、エアコンの電気代もかかるし、台風が来ると危険だし、色々と大変な季節だなと思うんだ...
小さい家族

愛犬の心臓病闘病記

今日は、我が家の愛犬が経験した闘病の記録を踏まえながら、犬の心臓病について書きたいと思います。我が家の愛犬の闘病はほんの一例でしかありませんが、もしも今、大切な家族である愛犬が心臓病と診断を受けてしまった飼い主さんがいたとしたら、その後、何...
小さい家族

猫くんの障子バリバリ対策!プラスチック障子紙

我が家に猫くんをむかえる前のこと。「今度、猫と暮らしてみようと思ってるんです。」と知人に話をしたところ、その知人は子供の頃に実家で猫との暮らしを経験したことがあったそうで、「わぁ、家の中バリバリにされちゃうよぉ!大変だよぉ!」と心配してくれ...
小さい家族

猫くんの抜歯とスタン・ハンセン

話はさかのぼりまして、昨年12月初旬のこと。猫くんが私の顔を見ながら、大あくびをしました。すると、一瞬だったのでハッキリとは見えなかったけど、右上の奥歯あたりの色が何やらグレーっぽいような感じがしたのです。判断が遅れてしまった猫くんの歯石取...
小さい家族

猫くんと戦争!

我が家の猫くんは、動物病院が大嫌い。基本的に超が付く怖がりなので、ただただ怖くて仕方がないのだと思います。それが分かっているだけに、なるべく動物病院にはお世話にならないに越したことはないんだけど、いかんせん私たち夫婦が猫との暮らしが人生で初...
小さい家族

猫の軽度のストルバイトが療法食で消えてくれました!

今日は猫くんの年に一度の半日がかりのしっかりとした健康診断の日でした。まず先に結果から言うと、どこも問題なし!本当にもぉぉぉ~、心底ホッとしました。実はちょうど1年前の健康診断の時に問題が見つかった経緯があったので、内心少しドキドキでした。...
小さい家族

我が家が里親会から猫をむかえた時の流れ

我が家には、現在5歳の小さい家族(猫くん)がいます。知らない人が家に来たりするとケージや押し入れの中に隠れてしまうほど怖がりだけど、私と夫にだけは真っ白なお腹をドーンと見せて「撫でろ~」、腹モフ猫吸いも思う存分させてくれる優しい子です。今日...