バースト×2

【日々の暮らし】

今日の昼過ぎ、普段はちょっと遠くてなかなか行けないけど生鮮食品の品揃えが抜群に良いスーパーに久しぶりに行くことにしました。

意気揚々と自転車に乗って出発し、さてどのルートで行こうかな?と考えていたところ、マンションの駐輪場を出たところで夫が「タイヤの空気がだいぶ抜けてるなぁ~。途中の自転車屋に寄って空気入れる~!」とのことで、近所の自転車屋に寄ることにしました。

そして、自転車屋の前にある自由に使わせてもらえるエアーコンプレッサーの空気入れで、プシューッっと簡単に空気を入れました・・・ら。

・・・・・・・パァァァァァーーーーンッ!!!!!

空気を入れ終って20~30秒後に、周囲の住宅に響き渡る爆発音(;゚Д゚)(;゚Д゚)

思わず夫と顔を見合わせてしまいました。

空気を入れ過ぎちゃったようで、後輪のチューブが見事にバースト、破裂しちゃったんです。

あまりにも大きな爆発音にビックリしたと同時に、何だかミョーに笑いが込み上げて来てしまい、意気消沈している夫の隣でゲラゲラ笑う私。

そして、店内から「あ~あ~、やっちゃいましたねぇ~」みたいな顔でこちらを見ている店員さんを見たら、さらに笑いが止まらなくなってしまいました。笑

ただ、何はともあれ、幸か不幸かここは自転車屋さんです。

めっちゃ笑いながら店内に自転車を持ち込んで、店員さんも事情は分かっているので、こちがいちいち「パンクしました~」と説明せずとも「チューブは普通のと、少し値段が高くなりますが耐久性が強いのとありますが、どうしますか?」と話はスムーズに進んで、修理作業に取り掛かってもらえました。笑

 

こうして、ナンダカンダで30分か40分くらい待って、タイヤのチューブ交換が終わりまして。

お会計を済ませて、やっとお目当てのスーパーへ向けて出発し、「ヤレヤレだね~(^^;」なんて言いながら意気揚々と幹線道路沿いに自転車を走らせること、およそ5分後。

・・・・・・・パァァァァァーーーーンッ!!!!!

再び響き渡る爆発音(;゚Д゚)(;゚Д゚)

かなり車通りの激しい幹線道路なのに、道路の反対側を歩いていた人も驚いてキョロキョロするくらいの爆発音でした。

エエッッッ?!交換してもらったばかりのタイヤがまたパンクしたぁ???っと思いきや、今度は前輪が破裂していたのです。

結局、後輪だけでなく前輪のチューブも時間差で空気の入れ過ぎに耐え切れずにバーストしちゃったんですね(^^;

この時の夫の埴輪みたいな顔を皆さまにも見せてあげたかったくらい、意気消沈して凹みに凹み、もう言葉も出ないありさまでした。笑

 

とは言え、このまま自転車に乗る事も出来ないし、さっきの自転車屋まで歩いて戻るにはけっこう離れてしまっていたので、現在地の近所に自転車屋がないかスマホで検索してみたところ、幸いな事に歩いて250m程の所に自転車屋が見つかったので、日差しがじりじりと照りつける中、自転車を押してテクテクと歩いて向かったのでした。

こうして無事に2軒目の自転車屋に到着すると、一軒家の1階がお店になっているような懐かしい感じの自転車屋さんで、こちらが汗だくで店内を覗くと、奥からおじちゃんがフラリと出て来て、バーストしてる前輪を見て手早くチューブ交換をしてくれまして

「こりゃぁ~凄い音がしたでしょー(^^)」

と、意気消沈している夫をよそに、自転車屋のおじちゃんもめっちゃ笑ってました。笑

 

こうして、家を出てから2時間くらいかかって、や~っとスーパーに到着した私たち。

どんだけ遠くのスーパーまで来たんだろ?って感じ満載でしたが、苦労してやっとたどり着いた分「よし!買い物すっぞ!」という気持ちに火が付きまして、思わずステーキ肉や総菜の寿司など食べたい物を買いまくってしまったのでした。

こんなに苦労して買い物した日の晩ご飯は、さぞ美味しかろう・・・と、心の中で思いながら帰路についたのでした。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました