毒親について 【毒親】母の意地悪の仕方 私は毒親育ちなので、私自身が毒親のことをもっと知るために毒親に関する書籍を色々と読んでみたんですけど、その結果、毒親を毒親と言わしめる「毒親の特徴」は幾つもあることを知りました。( ⇩ 過去記事参照)毒親は自分が毒親だと気付かない過去記事の... 2025.08.21 毒親について
【日々の暮らし】 【2025】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第三弾) 我が家のふるさと納税(1回目)の返礼品が、また2つほど届きました。今回はとってもありがたい日用品です。返礼品のご紹介(第三弾)ということで、届いた返礼品をご紹介したいと思います。神奈川県 川崎市(function(b,c,f,g,a,d,e... 2025.08.20 【日々の暮らし】
・散策 大奥にタイムスリップ!東京国立博物館 特別展「江戸☆大奥」に行ってきました! 上野の東京国立博物館で開催されている特別展「江戸☆大奥」に行ってきました!大奥とは皆さん、「大奥」をご存知ですか?大奥とは、江戸幕府の将軍の世継ぎを産み育てるために二代将軍 徳川秀忠 の時代に確立され、江戸城本丸の奥にあった将軍以外の男子禁... 2025.08.19 ・散策
・不思議な話 これから起こる事が分かる時がある 皆さま、お盆休みはいかがでしたでしょうか?帰省されたり、旅行へ行ったり、夏を満喫された方も多いのではないでしょうか(*^-^*)私はお盆休みということでブログを1週間ほどお休みさせていただきましたが、夫が勤めている会社にはお盆休みはなく、年... 2025.08.18 ・不思議な話
【お金のこと】 老後も大切、でも、今も大切。 私は、お金のことも健康のこともずっと気にはなっていたけど、気になっているだけで何もしないままテキトーに生きてきました。それなのに、52歳の時にふと、老後が遠い未来ではないことに気付き(^^;このままじゃ色々とマズイことになりそうだと気付き(... 2025.08.09 【お金のこと】ごはん
【日々の暮らし】 朝8時前の知人からの電話 こちら埼玉県、今日も朝から気温がぐんぐん上がり、昼間の最高気温は35度です( ̄д ̄)ベランダのプランターの植物たちは地植えの植物と違って、水やりをうっかり忘れてしまうと「もうダメっす…(+_+)」と言わんばかりに葉が垂れてグッタリしてしまう... 2025.08.08 【日々の暮らし】ごはん
【お金のこと】 猫くんの存在が家計の節約につながっていた件 猫くんが我が家に来てくれたのはコロナ渦に突入する半年くらい前の秋頃だったので、その頃はまだ外出も自由に出来ていました。なので、サッカーのアウェイ戦があった時に観戦がてら1泊で旅行へ行ったのですが、その時は猫くんを保護して譲渡してくれた里親会... 2025.08.07 【お金のこと】小さい家族
エッセイ 大人になってから見えてくるサザエさんのあれこれ 日本の漫画やアニメは海外でも人気があったりして凄いなぁ~と思いますが、それらとはまた一線を画して「サザエさん」は、日本人なら老若男女誰でも知っている国民的漫画として愛されている凄さがあるのではないでしょうか。「サザエさん」と私サザエさんは、... 2025.08.06 エッセイ
【日々の暮らし】 水害にも備えが必要な町で暮らしています こちら埼玉県、本日は気温40度を記録しています。激しい雨の季節到来私が子供の頃は、真夏に32度~33度くらいになる日が時々あって「いや~今日は本当に暑かったねぇ~(^^;」って感じでしたし、学校の友達から「インドって気温が40度になったりし... 2025.08.05 【日々の暮らし】