・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その9.顔面蒼白 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その8.「結婚の挨拶の日程を決めるまで」では、両親に結婚の意思を伝えてから、母は私のことを完全無視し始めたのでした。おそらく、毒親である母には、それがその時の私にとって何よりつらくて苦しいことだと分かってい... 2024.03.18 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
【お金のこと】 50代(二人以上世帯)の貯蓄額について学んでみた 夫もいよいよ来週で50代になります。「誕生日プレゼントは何にしようかな~?」とぼんやりと考えているうちに、「そうか、これで夫婦そろって50代になるのか・・・」なんて思って。そしたら急に、ふと、「世の中の50代夫婦の皆様って、どれくらい老後に... 2024.03.17 【お金のこと】
毒親について 【毒親の特徴】子供の言い分を聞かない 私は子供がいないので最近の子供たちの学校事情などはよく分かりませんが、最近は中学受験も珍しくない時代になったのではないでしょうか。私が小学生だった頃は、ほとんどの子供たちが地元の市立や区立の中学へ行く時代で、高みを目指して中学から受験して私... 2024.03.16 毒親について
【お金のこと】 新年度からの手取り額はどうなる?(ドキドキ) 今現在、我が家の収入は夫の1馬力です。でも、私は夫の収入を詳しく知らないのです。正確に言うと、夫が勤める会社はペーパーレス化で給与明細を発行していなくて、データは会社の夫のパソコンに届いているそうですが、そのデータをわざわざ転送してもらって... 2024.03.15 【お金のこと】
エッセイ やっと気づいたご近所さんのこと 「私は初対面の人に対して、直感で自分に合う人と合わない人を見分けることが出来ないのです。なので、しばらく関わってみた後に、第一印象がイマイチだなと思った人が実は自分と気の合う人だったりしたこともあるし、第一印象が良かった人でも実は自分と合わ... 2024.03.14 エッセイ
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その8.結婚の挨拶の日程を決めるまで 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その7.「両親に結婚の意思を伝えた日」では、2000年初春、私は意を決して両親に結婚の意思を伝えたところ、案の定、母からは暴言のフルボッコ(--;思わず涙が堪えられなくなってしまった私でしたが、そこで思いが... 2024.03.13 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
毒親について 「毒親」について分かりやすかった動画をご紹介 私は実家を出て夫と暮らし始めて20年以上経って、本当にやっとではありましたが、毒親との暮らしで経験したことを客観的に考えられるようになってきたので、昨年この「なばなぶろぐ」を始めたのをきっかけに少しずつ毒親について書き始めました。今まさに毒... 2024.03.12 毒親について
ごはん 【レシピ】くるみ蕎麦 昨日、久しぶりに「くるみ蕎麦」を作りました。冷たいお蕎麦だけど、あえてこの時期ならではと言った感じで、こっくりとしたくるみたっぷりのつゆでいただく蕎麦が私は大好きなのです。くるみそばとの出会いは「そば処 仙波」その昔、表参道の駅から徒歩1分... 2024.03.11 ごはん
エッセイ 私の青春!THE FIRST TAKE「NOKKO – フレンズ」 2024年3月1日。私の青春が再び目の前に現れました!THE FIRST TAKEちょっと休憩のつもりでYouTube動画を見ていたら、懐かしい姿が目に飛び込んできました。それは、今年結成40周年をむかえるロック・バンドREBECCAのヴォ... 2024.03.10 エッセイ