【お金のこと】 肉乃小路ニクヨさんに学ぶお金にまつわる考え方 50代にもなってやっとこ「お金について学ぶことが必要だぁ(汗)」と気づいて、そんな自分と向き合い記録を残すべく昨年の6月からブログを始めた手遅れ感満載な私ですが(^^;諦めて思考停止しないように「今日が人生で一番若い日」と言うお金のエキスパ... 2024.02.21 【お金のこと】本
【お金のこと】 昭和生まれたちが老後の備えについて語り合う うう、参りました。今日は喉がカスカスで、声が出ません(**;スポーツ観戦にご招待していただきました先週の日曜日に久々に風邪をひいてしまいましたが、1週間かけてしっかり体調を戻したところで、昨日は前々からご招待していただいて予定が決まっていた... 2024.02.19 【お金のこと】
【お金のこと】 住宅ローン完済したらその後どうする問題 1年4ヶ月前、50代にもなって今更ながら家計簿をつけ始めた我が家です(^^;それまでは、毎月の収支も分からなければ、住宅ローンもあと何年払い続けるのかも把握していないありさまでした。住宅ローン完済までのカウントダウンそんな、いい加減にもほど... 2024.02.10 【お金のこと】
家計簿 家計簿も毎年メンテナンスとブラッシュアップが必要だと思う話 昨年12月の1ヶ月間の家計簿の〆作業をした時、エンゲル係数がもぉ~バリ高くて、思わず白目になりました(◎_◎;)結婚記念日に、忘年会に、クリスマスに、お正月の準備の暮れの買い出し、食費も増えるし体重も増える、やっぱり12月はダメだなぁ…そん... 2024.02.02 家計簿
【お金のこと】 赤い羽根 昨日、支援金と義援金についてブログを書きましたが、その流れでと言っては何ですが、今日は募金のことで私が勝手に「そのお金の使い方はどうなんでしょう?」と思っていることについて書きたいと思います。生徒会で募金活動をしていた頃私は赤い羽根共同募金... 2024.01.27 【お金のこと】
【お金のこと】 「支援金」と「義援金」について調べてみた 元旦に能登半島地震が起きてからもう少しで1ヶ月経とうとしていますが、ニュースやSNSで現地の様子を見聞きするだに、現状はまだまだ厳しいと感じます。「とりあえず」していた募金復興に向けたスタートラインにも立てていない、そんな状況ではないかと思... 2024.01.26 【お金のこと】
【お金のこと】 楽天証券の新NISA「積立予約」設定完了!我が家の手続きの流れを解説! 今日で11月も終わりです。あ~なんかもう、「うそでしょ?」って思っちゃう。年齢を重ねるごとに1年が過ぎる速さが加速している感覚ですが、特に今年は本当に早かった、って言うか早過ぎました。そして明日からは12月。今年も残すところあと1ヶ月となり... 2023.11.30 【お金のこと】
【お金のこと】 掛け捨てタイプの家財保険に加入した理由 11月に入ったくらいから、なんだか思いのほか忙しいです(◎_◎;)サッカーも今シーズの終盤戦をむかえて、応援も必死ですし。私も「今年の検診今年のうちに」と言った感じで、市のがん検診や人間ドックを受けに行ったり。夫の出張が立て続いたり。猫くん... 2023.11.24 【お金のこと】
【お金のこと】 楽天ブラックフライデーが始まる前に「お得に買い物する方法」をチェック! 今年もそろそろ楽天のブラックフライデーが近づいて参りました!今年2023年の開催期間は 11/21(火)20:00 ~ 11/27(月)01:59 となっています。このお買い得なチャンスに、我が家も必要なものを賢く買い物したいと思っています... 2023.11.18 【お金のこと】