・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その29.同じ親でありながら 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その28.「新生活のお買い物の夢と現実」では、引っ越しの日程が決まったことで、やっと初めて少し新生活の買い物でもしておこうと思うことが出来た私は、仕事帰りに渋谷で途中下車しては、機能的で可愛くて素敵なキッチ... 2024.08.28 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その28.新生活のお買い物の夢と現実 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その27.「引っ越しの手配」では、2000年8月中旬、両親が家にいない日に引っ越し業者に来てもらって、引っ越しの見積もりを出してもらいました。私の引っ越しの荷物と言えば、服や鞄や靴、そして服を入れている箪笥... 2024.08.07 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
毒親について 私は嘘をつく子供でした 人間、生きていれば誰でも「噓も方便」とか「時と場合によっては」とか、嘘をつく事もあったと思いますが、私は、かなり嘘をつく子供でした。なのですが、元々の私は良くも悪くもあまり要領の良い人間ではないので、最初から人を疑ってみることが出来なくて、... 2024.08.03 毒親について
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その27.引っ越しの手配 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その26.「何とか両家の顔合わせの日程が決まった日」では、2000年8月上旬、母が相変わらずでまともに会話も出来るような状況ではなくて、会話のない母と娘の、静かな頭脳戦は続いていました。そして、両家の顔合わ... 2024.07.30 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
毒親について 【毒親の特徴】過干渉・監視(私の母はこんな感じでした(後編)) 昨日は【毒親の特徴】過干渉・監視(私の母はこんな感じでした(前編))と言うことで、電話にまつわる話の1つめとなる「家の固定電話(家電)」について書かせていただきましたが、今日は2つめの話となる「公衆電話」にまつわる話をご紹介したいと思います... 2024.07.24 毒親について
毒親について 【毒親の特徴】過干渉・監視(私の母はこんな感じでした(前編)) 毒親と言うものには色々な特徴やパターンがありますが、中でも、毒親である私の母の特徴の1つである「過干渉」や「監視」については、これまでにも度々なばなぶろぐに書いてきました。記事のカテゴリー「毒親について」の、過去の記事を幾つか読んでいただけ... 2024.07.23 毒親について
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その26.何とか両家の顔合わせの日程が決まった日 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その25.「毒親との頭脳戦の始まり」では、2000年7月下旬、両家の顔合わせをするために、カレのご両親は快く東京まで来てくれることを了承してくれました。これで私も、カレのご両親と初めてお会いして、結婚の挨拶... 2024.07.19 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その25.毒親との頭脳戦の始まり 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その24.「婚約指輪はいらないぜっ!」では、2000年7月中旬、結婚指輪を買いに行くことになりましたが、結婚指輪はお互いがずっと着けていられるので買うとしても、私だけがいただく婚約指輪については、私の方から... 2024.07.11 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
毒親について 毒親に危機感を持つようになったキッカケ 一言で「毒親」と言っても、毒親には色々な特徴があって、そんな毒親の特徴の中の1つに『子供の全てを知ろうとする(過干渉・監視)』と言うものがあります。私は毒親である母のこの特徴のせいで、かなり自由の無い窮屈な思いをしながら生きてきまして、この... 2024.07.08 毒親について