毒親について

・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その17.結婚式場の仮予約をキャンセルした日

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その16.「本性を現した母」では、2000年5月、週末を利用して幾つかの結婚式場の見学をして、自分たちの希望に合う式場を何とか見つけることができまして、その年の10月に式場の日程をひとまず「仮押さえ」し、あ...
毒親について

毒親の本質

今から2年半くらい前になりますが、私は謎の腹痛が続いていて、人生で初めて胃カメラと大腸内視鏡検査と腹部のCT検査を受けました。覚悟を決めて受けた検査まだ世の中的にはコロナ渦で、出来ることなら病院へは行かない(近づかない)に越したことはないよ...
エッセイ

「頑張ってしまうクセ」に気づけた日

どうやら私は、自分の体調の悪さに気づくのが鈍いみたいです。そうなった原因は、おそらく毒親である母に子供の頃から言われてきた言葉にあると思っています。母は私の行動を全て把握しようとしていたので、私がまだ小学生や中学生くらいの頃は、遊ぶにしても...
毒親について

【毒親の特徴】外面が良い

今日は、数ある毒親の特徴の中の1つである「外面が良い」について書きたいと思います。毒親である私の母は、家の中ではいつも不機嫌で理不尽の塊のような人でしたが、一歩外へ出ると家の中の何倍も外面が良く、誰からも「本当に良い人」と思われていたので、...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その16.本性を現した母

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その15.「結婚式場見学」では、2000年春、週末を利用して候補に選んだ3ケ所の結婚式場の見学をした結果、老舗レストランが経営している銀座にある結婚式場が気に入ったので、仮予約として10月に結婚式場に予約を...
エッセイ

毒親育ちのおばさんのちょっとした決意表明

50代にもなってこんなことを言うのも手遅れ感満載な話なんですけど(^^;実は私、自分がどんな人間なのか?たぶん自分でもよく分かっていないと思うんですよね。と言うのも、自分の中では「こうすれば、きっとこうなって(良い結果になって)くれるだろう...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その15.結婚式場見学

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その14.「どんな結婚式がしたいのか考えてみた」では、思いがけず急に結婚式をすることになったものの、結婚式の相談が出来るような両親ではなかったし、カレも仕事が忙しくなり、ある程度の事は私一人で決めなければな...
毒親について

【毒親の特徴】決めつける

今日は、数ある毒親の特徴の中の1つである「決めつける」について書きたいと思います。毒親を毒親と言わしめる特徴は色々とありますが、今日ご紹介する毒親の特徴「決めつける」には、色々な毒親の特徴が重なっていると言うことを、毒親である母との暮らしで...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その14.どんな結婚式がしたいのか考えてみた

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その13.「結婚式を決められない!」では、2000年、春。結婚式をすることになったものの、親には相談なんて出来ないし、カレの仕事がめちゃくちゃ忙しい時期に突入してしまったのと、「基本的に結婚式はなばなの好き...