・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その1.出会い 1999年夏、29歳目前の28歳の頃の私は、「もう一生結婚はしないで、1人で生きて行くか。」と心の中で決心しつつあった頃でした。原因は、毒親である私の母でした。今でこそ「毒親」とか「モラハラ」とか、そのような言葉や意味もだいぶ周知されるよう... 2024.02.18 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
・本当にたたかったお嫁さま 本当にたたかったお嫁さま 今日このブログに、新しいカテゴリーを1つ増やしました。新しいカテゴリーは「本当にたたかったお嫁さま」です。新しいカテゴリーのご紹介新しく作ったカテゴリーの「本当にたたかったお嫁さま」の親カテゴリーは、「毒親について」になります。普段「毒親に... 2024.02.17 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
エッセイ 体調が悪くなった時に思ったこと 私、先日の日曜日から、もの凄~く久しぶりに風邪をひいておりまして。↑ このブログを書いた日の夜に36.9度~37度程度の微熱が出ましたが、翌朝にはすっかり平熱に戻って、それ以降は熱は出ていません。なのに、つらい、つらすぎです。風邪の経過11... 2024.02.15 エッセイ本
・不思議な話 あの夢は私の前世の記憶? 私は昨年、かなり幼少期から小学校の中学年くらいまで繰り返し繰り返し見ていた夢があったことを、ふと思い出しました。きっかけは「死者の記憶をもつ子供たち」私が同じ夢を見ていたことを思い出したきっかけは、Amazonプライムで観た「死者の記憶をも... 2024.02.13 ・不思議な話
エッセイ 結果、私は運がいい! 皆さんは、自分の人生を振り返ることってありますか?定期的に振り返っては、過去の教訓を忘れず「将来に活かそう!」とする人もいるかもしれませんし。「いやいや、今が忙しすぎて人生を振り返る余裕なんてないよ!」と、多忙な人もいるかもしれませんし。逆... 2024.02.07 エッセイ
エッセイ 元藤原氏の私は源氏にお会いしてみたい スポーツ観戦をしていると色んな選手の名前を見聞きしますけど、珍しい名字(姓)の人ってけっこういるなと思いますし、たまに読めない名字もあったりします。そして、珍しい名字とか、素敵だなぁと思う名字を見かけると、ちょっと羨ましいような気持ちにもな... 2024.02.06 エッセイ
エッセイ 夫が子供の頃に漁師さんを震撼させた事件 昨日、ランドセルについてブログに書いていたところ、ふと、夫から聞いた子供の頃のランドセルの話を思い出したのですが、この話って言うのがまぁ~本当に人騒がせな話と言うか、呆れた話と言うか、なかなかな話だったのです。思い出の場所?7年ほど前になり... 2024.02.04 エッセイ
エッセイ へぇ!凄いじゃん!と思った「ランドセル」 この時期、デパートや量販店などでズラリと並んだランドセルを目にする度に、最近のランドセルの色の多さとか、デザインとか、機能性とか、値段とか、「何もかも凄いなぁ~」って思います。私が子供の頃のランドセル私が子供の頃はランドセルって「おじいちゃ... 2024.02.03 エッセイ
エッセイ コバンザメな人々に物申す コバンザメ、それは、スズキ目コバンザメ科の魚。頭部にある小判のような形をした吸盤を使って大型の魚などにくっ付いて生活しているのが特徴です。そして、大型の魚が食べたエサのおこぼれを食べて生きているのですが、身体に付いた寄生虫を捕食して取ってく... 2024.01.21 エッセイ