体調管理 40~50代女性に多い石灰沈着(その3/3)上腕骨外側上顆炎 編 一昨年の夏に手首の石灰沈着性手関節炎。昨年の夏に肩の石灰沈着性腱板炎。2年続けて激痛を経験して、どうやら私は石灰沈着しやすい体質なんだなと悟って、今年2023年の夏。実は。今年の夏もやっちゃいました~~~石灰沈着!笑左肘の痛み今年の3月か4... 2023.08.10 体調管理
体調管理 40~50代女性に多い石灰沈着(その2/3)石灰沈着性腱板炎 編 2020年の夏に初めてなった右手首の石灰沈着性手関節炎は、本当にトラウマになるほどの激痛でしたが、整形外科での治療のおかげでしっかり治ったので、私は石灰沈着の騒動はこれで終わったと思っていました。右肩の痛みところが、石灰沈着性手関節炎から4... 2023.08.09 体調管理
体調管理 40~50代女性に多い石灰沈着(その1/3)石灰沈着性手関節炎 編 我ながらちょっと情けないなぁと思うのですが、ここ最近、いつも体のどこかしらに痛みや違和感があります。時々どこかしら痛くなること自体は前からたまにあって、例えば、膝が痛いとまではいかないけどじんわりとした違和感があったり、腰もまた激痛とまでは... 2023.08.08 体調管理
体調管理 いわゆる五十肩 3~4ヶ月くらい前から夫が左肩が痛いと言い出しました。それから時々ストレッチをしてみたり、肩を回して動かしてみたりしながら様子を見ていましたが、残念ながら自然治癒はせず少しずつ痛みが増してきたようで、最終的にはワイシャツの袖に腕を通す動作で... 2023.07.18 体調管理
体調管理 帯状疱疹について先生に聞いてみた 前に知人が「帯状疱疹が出ちゃって、すっごく痛かったのよぉぅ!」と言っていて、帯状疱疹と言う言葉すら初めて耳にした私は「帯状疱疹って、何?」と聞いてみたら「赤いぷつぷつの水ぶくれが体に帯みたいにブワァーッて出てきて、触れないくらい痛いのぉぉぉ... 2023.06.28 体調管理
体調管理 更年期障害を証明する大変さ(その3/3) 甲状腺専門病院でのカプトリル負荷試験を終えて、次に行く循環器内科を調べ、できるだけ信頼できる病院に通いたいと思ったので、近所から都内までわりと広い範囲で病院探しをしたのでした。④いよいよ循環器内科へ10月後半、良さそうだなと思える循環器内科... 2023.06.22 体調管理
体調管理 更年期障害を証明する大変さ(その2/3) 婦人科で思いがけず多汗は甲状腺の病気による可能性があると言われて、甲状腺の検査を受けるために病院探しから始めました。③甲状腺専門病院へ甲状腺についてよく知らなかった私は、どんな病気でどんな症状があるのかとか、どこで診察してもらえばいいんだろ... 2023.06.21 体調管理
体調管理 更年期障害を証明する大変さ(その1/3) 私はちょうど50歳の時に体調の変化がありました。結局、幾つかの病院を受診し、様々な検査を受けて、諸々全ての病気の可能性に決着がつくまでにトータルで半年ほどかかり、その間ずっーと「もしかして…もしかしたら…」と色んな不安が付きまといメンタル的... 2023.06.21 体調管理